お役立ち情報

マイナンバーカードをiPhoneで読み取れない原因とは?

最近ではiPhoneでマイナンバーカードを読み込む機能が搭載されております。

しかし、iPhoneでマイナンバーカードを読み込もうとした際、なかなか読み取れない場合があります。

突然マイナンバーカードを読み込めなくなると困る方も多いと思います。

カードを読み取れない原因は、スマホ内部の設定、センサーの位置、スマホカバーなど、色々と考えられます。

 

スマートクールMOMOテラス伏見桃山店は本日も10時から20時まで営業しております。

 

お急ぎの方は事前予約のうえ、ご来店くださいますようお願い申し上げます。

予約サイトはこちらをクリック➡事前予約サイト

 

マイナンバーカードをiPhoneで読み取れない原因とは?

 

マイナンバーカードを読み取る機能について

 

NFCとは

非接触IC通信のことを指します。スマホをかざすだけで通信できる「おサイフケータイ」の機能のことです。

ちなみにNFCの「Type-F」は、「FeliCa」のことで、NFCのことです。

 

「iOS 13」に含まれる、NFCに関するアップデートにより使えるようになりました。

NFC 自体は、iPhone 6 のときからハードウェアとしては搭載されていたが

当時はアプリ側から自由に NFC にアクセスすることが出来ませんでした。

「iOS 11」以降に NFC に関するアップデートは行われてきましたが、「iOS 13」からは

いままで制限されていたアプリからのNFC利用が可能となるため

マイナンバーカードやその他ICカードの読み取りが可能になってます。

 

「iOS 13」にアップデートするだけでは、マイナンバーカードを読み取ることはできません。

読み取るためには、アプリが必要で、そのアプリからNFC経由で

マイナンバーカードの情報を読み取ることになります。

Android の場合は、「JPKI利用者ソフト」というものが

J-LIS(地方公共団体情報システム機構)から提供されています。
Android アプリを独自に作成し、マイナンバーカードの情報を読み取りたい場合には、

独自アプリから「JPKI利用者ソフト」を呼び出して

読み取られた情報を「JPKI利用者ソフト」から受け取るという方法がオーソドックスです。

 

関連記事:

マイナンバーカードをスマホで読み取れない・対処方法

マイナンバーカードがiPhoneでうまく読み取れません

iPhoneでマイナンバーカードを読み込めなくなる原因と対処法

マイナンバーカードをiPhoneで読み取れない原因とは?

 

NFC対応の機種なのに読み取りができない場合の原因と対処方法をご紹介してまいります。

☆NFCの設定をオンにする。

NFC設定オンオフは「設定」を変更する(Android)
NFCのオンオフ・手順

1. [設定]をタップ
2. [接続済みのデバイス]をタップ
3. [接続設定]を選択
4. [NFC/おサイフケータイ]をタップ

上記の手順でスマホのNFC機能のオンオフ設定が行えます。
画面上部(アイコンバー)に[N]みたいなマークが表示されているときはNFCがONになっています。

☆スマホケースなどを付けている場合は外す

スマホ本体を保護するスマホケースなど装着している場合は一度外してからマイナンバーカードの読み取りを行ってみてください。
スマホケースの材質、厚さによっては読み取りがスムーズに行えない場合があります。

☆読み取りが完了するまでカードは動かさない

スマホ本体の背面にマイナンバーカードを重ね、しばらく動かさないようにしてください。
読み取り途中で位置がズレると読み取りエラーなどが発生し、上手く認識しないケースがあります。

☆充電器、イヤホン、Bluetoothの接続を外す

充電器、イヤホン、Bluetooth機器が接続されている場合

一度すべて外してからカードの読み取りを行ってみてください。

接続機器によってはNFCと干渉して正常に読み取れないことがあります。

 

関連記事:

マイナンバーカードの読み取りに対応 | NFC専門情報サイト

iPhoneでマイナンバーカードが読み取れるアプリが公開

 

今回は、マイナンバーカードをiPhoneで読み取れない原因を解説させていただきました。

ご自身で解決できない場合はスマートクールMOMOテラス伏見桃山店まで

お気軽にお問い合わせくださいませ!!

 

【お問い合わせフォーム】

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら