【京都府宇治市】よりOPPO 画面割れ修理のご依頼!
本日は京都府宇治市よりOPPO R17 Neo 画面修理のご依頼ありがとうございます!
iPhone即日修理専門店スマートクールアル・プラザ城陽店では
iPhone以外にもiPad・Android・Switchなど様々な機種の修理を承っております!
本日も朝10時~20時まで営業中です!
本日は京都府宇治市よりOPPO R17Neo 画面割れ修理のご依頼ありがとうございます!
こちらの機種はOPPO社より2018年11月に発売されたモデルになります。
ディスプレイ内に指紋認証技術が内蔵されており、画面に触れるだけで
ロック解除できるシステムが搭載されており、画面が水滴型ノッチスクリーンと
画面占有率が91%を実現しており、美しいデザインになっております。
今回は「落としてしまい、画面下部が割れてしまい操作できなくなった。」
との事でご来店いただきました。
落として衝撃を与えたりすると様々なトラブルが発生します。
「画面割れ」「液晶漏れ」「タッチ不可」「画面が真っ黒」などが代表的です!
これらの症状は画面交換で直ることがほとんどです!
本日の修理時間は約90分程で完了し、修理後はスムーズに操作できるように直りました!
iPhone即日修理専門店スマートクールアルプラザ城陽店では
最短30分から画面修理を承っております!
スマホが操作不能になる原因
スマホの画面がタッチしても操作できなくなる原因は以下のようになります。
①落下や衝撃などによる故障
スマホを落としてしまったりフレームが歪むほど強い衝撃などが画面に加わると
画面内部のタッチセンサーや基板が破損してしまい操作不能に陥ることがあります。
症状が深刻な場合、タッチ操作が出来なくなるだけでなく画面に何も映らなくなってしまう事があります。
②水没や水濡れみよる故障
最近のスマホには耐水機能が付いているものが多いですが
今回修理を行ったOPPOには耐水機能が付いていないモデルになります。
水没や水濡れはスマホに様々な故障を引き起こす原因になります。
スマホ内部に浸水すると、パーツが腐食したり錆たりします。
最悪の場合、水滴がショートの原因になり基板本体が破損する事もあります。
ちなみに「浴槽に落とす」等の分かりやすい水没以外にも、「雨中」や
「湿度の高い浴室」での端末使用でスマホが水没状態になることもあります。
③システムやOSの不具合
衝撃を与えたこともなく、水濡れを起こしたこともないのに
タッチ不可になる場合、システムやOSなどの不具合が考えられます。
ゲームアプリが大量にインストールされていたり、ストレージの圧迫や
バックグラウンドにアプリが大量に残っているなどがあると
システムに負荷が掛かり、タッチ操作の処理が追い付かずタッチ不可のように感じられます。
また、ソフトウェアやOSのアップデートを行わずに古いOSを使用していると
システムで不具合が起こりタッチ不良が起こることがあります。
本日のまとめ
本日は宇治市よりOPPO R17Neoの画面修理の事例と
スマホが操作不能になる原因についてご紹介いたしました。
画面が割れても操作できるからと言って放っておくと
症状が悪化してしまい、操作不能に陥ることがあります!
iPhone即日修理専門店スマートクールアルプラザ城陽店では
最短30分から画面修理を承っております!
宇治市・城陽市周辺でお困りでしたらお気軽にお越しください!