Android(アンドロイド)修理

京都市山科区御陵よりらくらくスマートフォンバッテリー交換のご依頼!

本日は京都市山科区御陵よりらくらくスマートフォンバッテリー交換のご依頼ありがとうございます!

iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店は本日も20時まで営業中!

本日も宇治市・伏見区・山科区からのご来店ありがとうございます!

スマートクールホームページ

修理予約サイト

 

 

本日は京都市山科区御陵よりらくらくスマートフォン(F-42A)

バッテリー交換のご依頼ありがとうございます!

こちらの機種は2020年9月に発売されたモデルになります。

今回は「電池の減りが早くて、一日に何回も充電しないといけない」

との事でご来店いただきました!

 

スマホ等に搭載されているバッテリーはリチウムイオンバッテリーというもので

従来の電池と比べ長持ちになりましたが、定期的に交換が必要です!

使用状態や環境にもよって交換時期に変動はありますが約2年~3年で交換となります!

 

京都市山科区御陵よりらくらくスマートフォンバッテリー交換

 

今回の修理時間は約60分程で完了し、交換後はデータも無事な状態でお返し出来ました!

スマートクールMOMOテラス伏見桃山店ではiPhone以外にも

iPad・Android・Switch・Macbookなど様々な機種のバッテリー交換を承っております!

 

寒い時期はバッテリーが弱くなる?

 

スマホやタブレット等の身近にある電子機器には

リチウムイオンバッテリーが搭載されています。

スマホが正常に作動できる温度が限られており、周囲温度が0℃~35℃となっております。

参考サイト デバイスの適切な温度

 

寒い地域では気温が0℃以下になるところも多くなりバッテリーにも負担がかかります!

リチウムイオンバッテリーは低温下だと、バッテリー内部で

抵抗が増え作動効率が悪くなります。

長時間、寒さに当てられるとバッテリー負担が大きくなりバッテリー容量が

小さくなり、使用できる時間が減ります。

新品のバッテリーならあまり症状が出ませんが、

2年以上使用している劣化したバッテリーだと顕著になります。

 

このような状態をなるべく防ぐにはスマホにも寒さ対策が必要になります。

寒さ対策といってもただ温めればいいだけではありません。

スマホは寒さだけでなく熱にも弱いのでカイロやヒーターなどで温めると

温まり過ぎになってしまい、バッテリーや基板温度が高くなり

別の故障を起こす可能性があるのでNGです!

 

簡単にできる対策としてはケースやカバーに入れることです。

スマホケースやカバーは落下や衝撃からスマホを守るだけでなく

保温にも効果があります。 最近では寒さに特化したケースなどが販売されているので

状況に合わせてケースも衣替えするのがオススメです!

 

故障かな?と思ったらお気軽にご相談ください!

 

画面割れや液晶漏れ、カメラレンズ割れ等、目に見えて故障の症状があれば修理が必要と判断できますが、

充電の減りが早かったり、起動不良を頻繁に繰り返していたり

何が原因で起きているのかわからないような故障症状はたくさんあります。

修理経験豊富なスタッフが、端末の状態を診断して必要な修理をご案内いたします!

ご相談は無料!お気軽にご来店くださいませ!

 

こちらもおすすめ!

 画面に線が入った!液晶修理のご依頼!

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら