【京都市山科区】よりGoogle Pixel 画面割れ修理
本日は京都市山科区よりGooglePixel7a 画面割れ修理のご依頼ありがとうございます!
iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では
iPhone以外にもiPad・Android・Switchなど様々な機種の修理を承っております!
本日も宇治市・伏見区・山科区からのご来店ありがとうございます!
【京都市山科区】よりPixel7a 画面割れ修理のご依頼
本日は京都市山科区よりGooglePixel7a画面割れ修理のご依頼ありがとうございます!
今回は「自転車から落としてしまい、画面がバラバラになってしまった。」
との事でご来店いただきました。
GooglePixel7aの画面強度は画面のガラスがGorilla Glass3という
2013年に登場したガラスが採用されています。
このガラスは耐久テストで折り曲げやライターの火などの耐熱テストでは
とても優秀な結果を出していますが、擦り傷などの耐傷性は
一般的な強化ガラスと比べて低い物になっております。
そのせいか、落下などの衝撃に弱く、簡単に画面が割れたりキズついたりします。
![]()
iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では
最短30分から画面修理を承っております!
本日の修理時間は約60分ほどで完了し、修理後はスムーズに操作出来るように直りました!
画面割れによって起こるリスク
スマホの画面の構造は「ガラス」「タッチセンサー」「液晶」の構成になっております。
機種やメーカーによってタッチセンサーの配置がガラスと一体であったり液晶一体の
場合がありますが、概ねこの構成になっております。
画面が割れた状態で使用していると以下のような故障が起こる可能性があります。
・画面が映らなくなる
・タッチ操作が困難になる
・水没の危険性がある
①画面が映らなくなる
画面が割れたまま使用していると割れ目やヒビからガラス片などの
異物が入り込んでしまい液晶を傷つけてしまう恐れがあります。
液晶が傷付いてしまうと画面上に黒いシミやカラフルな線などが出現するようになります。
この症状は「液晶漏れ」といって放っておくと画面全体に広がってしまいます。
②タッチ操作が困難になる
iPhoneや最近のAndroid端末だとタッチセンサーが液晶と一体になっているものが多く
画面が割れても操作が出来る事があります。
しかし、古いAndroid端末やiPad(無印)などはガラス側にタッチセンサーが搭載されており
画面に少しでも傷が入ってしまうと操作不能に陥る事があります。
③水没の危険性
最近のスマホには耐水機能が備わっている機種が多く
少し水が掛かったり小雨程度であれば防げることがあります。
この耐水機能は画面とフレームの間に入っているパッキンのおかげですが
画面が割れていると割れ目から浸水し耐水性が低下し、浸水のリスクが高まります。
本日のまとめ
本日は山科区よりPixel7a画面割れ修理の事例と
画面割れによって起こるリスクについてご紹介いたしました!
最初は小さなヒビや割れだと思って放っておくと
使用中の振動や衝撃によって割れが悪化してしまう事があります。
悪化してしまうと、本日紹介させていただいたリスクが高まり
スマホが使用出来なくなる恐れがあります!
iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では
最短30分から画面修理を承っております!







