【京都府宇治市木幡方面】よりBASIO4 バッテリー交換
本日は京都府宇治市木幡よりBASIO4 バッテリー交換のご依頼ありがとうございます!
iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店は本日も20時まで営業中!
本日も宇治市・伏見区・山科区からのご来店ありがとうございます!
京都府宇治市よりBASIO4 バッテリー交換
本日は京都府宇治市木幡より BASIO4 バッテリー交換のご依頼ありがとうございます!
今回は「電池の減りが早く、一日に何回も充電する」との事でご来店いただきました!
iPhoneやAndroid端末等に使用されているバッテリーは
リチウムイオンバッテリーというものが搭載されております。
リチウムイオンバッテリーは従来のバッテリーと比べ
早く充電ができ、長持ちなバッテリーになります。
しかし、バッテリーは消耗品なので定期的に交換が必要になります!
バッテリーの使用状態や環境にもよってバッテリーの交換時期は変わりますが
約2年~3年程で交換となっております!
iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では
iPhone以外の機種でも即日30分からバッテリー交換を承っております!
本日の修理時間は約30分程で完了し、バッテリー交換後はデータも無事な状態でお返し出来ました!
リチウムイオンバッテリーを長持ちさせる方法
リチウムイオンバッテリーは何度も繰り返し充電が出来る電池ですが
バッテリーは消耗品なので約2年~3年程で交換となっております!
しかし、使用方法が改善されればバッテリーが長持ちになります。
ここでは、バッテリーを長持ちさせる方法をいくつかご紹介します!
①満充電を避ける
バッテリーの劣化を早める行為として「満充電状態を維持」が挙げられます。
充電が100%あるにも関わらず、充電し続けることを「過充電」といい
バッテリーの寿命を縮めてしまいます。
過充電を頻繁に行うとバッテリーが発熱してしまいます。
リチウムイオンバッテリーは熱に弱く、発熱や高温に当てられると急激に劣化を起こしてしまいます。
②高温を避ける
スマホに使用されているバッテリーには使用に適した温度が決まっています。
バッテリーの適正温度は0℃~35℃となっております。
35℃以上の環境で使用するとバッテリーが急激に劣化します。
特に炎天下の車内に放置したり、直射日光に長時間当てたりするのは避けましょう。
③過放電を避ける
先程、100%になっても充電し続ける過充電を避けるようにと述べましたが
逆に0%の状態も避けるべきです。
充電が0%の状態を「過放電」といい、再度充電をする必要がございます。
しかし、0%から充電をするのはバッテリーに負荷が掛かりバッテリーを劣化させてしまいます。
過放電にならない為にも電池残量が20%前後で充電すようにして下さい。
本日のまとめ
本日は宇治市よりBASIO4バッテリー硬化の事例と
電池を長持ちにする方法をご紹介しました!
バッテリーは消耗品なので定期的にバッテリー交換が必要になりますが
使用方法が変われば、バッテリーの寿命もある程度、伸ばす事が出来ます!
iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では
iPhone以外にもiPad・Android・Switch・Macbookなど様々な機種の修理を承っております!
宇治市・伏見区・山科区周辺でお困りでしたらお任せ下さい!