【京都府木津川市】よりAndroid 背面パネル修理
本日は京都府木津川市よりAQUOS R3 背面パネル修理のご依頼ありがとうございます!
iPhone即日修理専門店スマートクールアルプラザ城陽店では
iPhone以外にもiPad・Android・Switchなど様々な機種の修理を承っております!
本日も宇治・城陽・木津川からのご来店ありがとうございます!
本日は京都府木津川市よりAQUOS R3 背面パネル修理もご依頼ありがとうございます!
こちらの機種は2019年5月に各キャリアから
「2019年の夏モデル」として発売されました!
今回は「落としてしまい背面の下部が割れてしまった。」
との事でご来店いただきました。
早速状態を確認してみると、液晶やボタンの操作などは特に問題はございませんでしたが
背面パネルは損傷が激しく、一部内部が露出しそうな状態でした。
AQUOS R3はSIMカードトレーがしっかり閉じた状態で密閉されていれば
IPX5/IPX8の防水性を発揮できますが、今回のように背面が割れてしまっていると
防水性も著しく低下してしまい、発揮できず浸水してしまう恐れがあります。
浸水してしまうと、基板や他の電子部品を故障させてしまい「起動不良」などの
故障を引き起こしてしまう恐れがあります。
本日の修理時間は約45分ほどで完了しました!
iPhone即日修理専門店スマートクールアルプラザ城陽店では
最短30分から背面修理を承っております!
スマホの背面割れを放置するリスク
スマホの背面割れを放っておくと、最初は小さなヒビや割れであっても
使用中の衝撃や振動によって悪化してしまう恐れがあります。
背面割れが悪化してしまうと様々なリスクが発生します。
①手や指を怪我してしまう
背面が割れたまま使用していると割れたガラス片で
指や手を怪我してしまう恐れがあります。
また、ポロポロと破片が落ちてくる場合は、怪我をしやすいので要注意です。
②水没のリスクがアップする
最近のスマホには防水機能が付いているものが多く少し水が掛かったくらいでは
故障することは少ないです。しかし、背面が割れていたりすると浸水しやすくなり
水没のリスクが上がります。
水没してしまうと「タッチ不良」「表示不良」「起動不良」など様々な故障を起こしてしまいます。
③ワイヤレス充電やタッチ決済が出来なくなる
スマホの背面パネルの真裏にはタッチ決済やワイヤレス充電に必要なコイルが設置されています。
背面ガラスが割れてしまうとワイヤレス充電などが上手く作動できなくなり
「充電不良」を引き起こします。
④基板がショートする
ワイヤレス充電を行う時、充電器とスマホの間で発熱が起こります。
背面が割れてしまうと、ワイヤレス充電が上手くできなくなり
変に熱が出てしまったり、正常に充電できても熱が直接、基板に当たってしまいます。
内部の基板は熱に弱く、高温になってしまうとショートを起こしてしまい
「起動不良」や「データの消失」が起こる恐れがあります。
本日のまとめ
本日は木津川市よりAQUOS R3背面修理の事例と
背面割れのリスクについてご紹介いたしました。
スマホの背面は画面等と違って直接何かを作動させている訳ではありませんが
破損してしまうと、様々な故障を起こしてしまう原因になります。
少しでも背面が割れてしまったら、早めに修理に出してください!
iPhone即日修理専門店スマートクールアルプラザ城陽店では
最短30分から背面修理を承っております!