Android(アンドロイド)修理

【伏見区】よりAQUOS バッテリー膨張修理のご依頼!

京都市伏見区深草よりAQUOS R バッテリー膨張修理のご依頼ありがとうございます!

iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店は本日も20時まで営業中!

本日も宇治市・伏見区・山科区周辺からのご来店ありがとうございます!

 

スマートクールホームページ

修理予約サイト

 

伏見区よりAQUOS Rバッテリー膨張修理

こちらの機種はSHARP社より2017年7月に発売されたモデルになります。

こちらのモデルは使いやすいサイズ感で薄くボディが手に馴染む大きさで

大容量バッテリーを搭載しており尚且つ省エネ技術により長持ちとなっております。

 

本日の修理内容

本日は京都市伏見区深草よりAQUOS R バッテリー膨張修理のご依頼ありがとうございます!

今回は「背面のパネルが浮いて、半分以上剥がれている。」

との事でご来店いただきました!

 

今回の症状はバッテリー膨張というもので

バッテリーの劣化症状の1つになります。

バッテリーの寿命は使用し始めてから約2年~3年程となっておりますが

交換せずに使用していると、バッテリーの劣化が進行してしまいます。

劣化したバッテリーは充電・放電時にバッテリー内部でガスが発生やすくなり

バッテリー内部でガスが充満すると、画面や背面パネルが浮いてしまう事があります。

 

【伏見区】よりAQUOS バッテリー膨張修理のご依頼!

今回の修理時間は約60分程で完了し、修理後は浮いていた背面パネルも元通りに

閉じるようになり、データも無事な状態でお返し出来ました!

 

バッテリー膨張の危険性

 

バッテリー膨張は部品を破損したり発火するかも?

バッテリーは劣化すると「電池の減りが早い」「フル充電されない」など

使用するにあたって不便にはなりますが、実害を及ぼすような症状は少ないです。

しかし、バッテリー膨張は最も危険な状態で放っておくと

スマホを破損してしまう恐れがあります。

 

①発煙・発火の危険性

バッテリーの劣化により内部の電解質が酸化すると、ガスが発生しやすくなります。

このガスは水素を主成分とした可燃性のガスになります。

バッテリーが膨張すると画面やパネルを浮かせてしまい

その際にバッテリーが傷付くと発火する恐れがあります。

また、衝撃やスパークによってガスが漏れ出て引火する事もあるので要注意です!

 

②部品を破損する危険性

バッテリー膨張によって画面や配線などを故障させる危険性があります。

例えば、画面を押し上げてしまい液晶が湾曲して液晶漏れやタッチ不良が起こったり

バッテリー付近の充電コネクターの配線を圧迫により断線してしまい

充電不良を起こしたりします。

 

③水没の危険性

バッテリーが膨張すると画面や背面パネルが浮いてしまい

フレームとの間にすき間が出来てしまいます。

その隙間から異物や水が侵入しやすくなり、水没故障を引き起こす恐れがあります。

その結果、内部でショートが起こってしまい

起動不良やデータの消失を起こす危険性があります。

 

本日のまとめ

本日は京都市伏見区よりAQUOS バッテリー膨張修理の事例と

バッテリー膨張の危険性についてご紹介いたしました!

バッテリー膨張が起こると、普段の充電や放電によって悪化してしまいます。

スマホを落としたりしていないのにパネルや画面が浮いていたら

バッテリー膨張の可能性が高いです!

iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では

最短30分からバッテリー交換を承っております!

宇治市・伏見区・山科区周辺でお困りでしたらお任せ下さい!

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら