Android(アンドロイド)修理

【宇治エリア】よりOPPO A73 バッテリー交換!

【宇治エリア】よりOPPO A73 バッテリー交換!

本日は宇治市大久保よりOPPO A73 バッテリー交換のご依頼ありがとうございます!

iPhone即日修理専門店スマートクールアル・プラザ城陽は本日も20時まで営業中です!

本日も宇治市・城陽市・京田辺市からご来店ありがとうございます!

 

スマートクールホームページ

修理予約サイト

 

 

スマホのバッテリーは使用環境や状態によって交換時期が変わりますが

約2年~3年程で交換が必要になります!

交換時期や寿命が近づくと様々な症状が現れます!

 

①充電の減りが早い

バッテリーの劣化が始まると、充電の減りが早くなります。

これはバッテリーの劣化により充電できる容量が減ってしまうため発生します。

普段と使用頻度が変わらないのに充電の減りが早い場合は交換のサインです!

 

②動作が重い、遅い

スマホに負荷がかかったり経年劣化によって処理能力が低下してしまい

動作が遅くなることはあります。

不要なデータやアプリなどを削除することで負荷を軽減でき動作が元に戻ることがありますが

データ削除をしても症状が改善されない場合、バッテリーの寿命が近いサインです。

 

③電源が落ちたりフリーズする

バッテリーが劣化すると、突然シャットダウンしたり画面がフリーズすることがあります。

バッテリーはスマホを動かすための供給源です。

劣化が進行すると最悪の場合、シャットダウンしたきり起動すらできなくなってしまいます。

起動できなくなるとバックアップやデータの移行も難しくなってしまいます。

 

④バッテリーの膨張や発熱

バッテリーの劣化が進むとバッテリーが膨張し画面やパネルなどを浮かせてしまう事があります。

膨張した状態で充電や放電を行うと更に膨張してしまう事もあります。

膨張したバッテリー内部には可燃性のガスが溜まっており、衝撃やスパークによって

発火・発煙する恐れがあります!

 

宇治市大久保よりOPPO A73 バッテリー交換のご依頼!

 

本日は宇治市大久保よりOPPO A73 バッテリー交換のご依頼ありがとうございます!

スマホに搭載されているリチウムイオンバッテリーは

従来の充電池と比べて長持ちになりましたが、約2年~3年毎に交換が必要になります!

 

 

バッテリー交換をせずに使用し続けていると上記のように電池の減りが早い以外の症状が現れます!

今回の修理時間は約30分で完了し、修理後はデータも無事な状態でお返しできました!

 

iPhone即日修理専門店スマートクールアル・プラザ城陽では

iPhone以外にもiPad・Android・Switchなど様々な機種の修理を承っております!

宇治市・城陽市周辺でお困りでしたらお任せください!

 

本日のまとめ

 

本日はバッテリーの劣化症状とOPPO A73のバッテリー交換の事例をご紹介いたしました!

バッテリーは約2年~3年程で交換と述べましたが、充電しながらの動作や充電が0になるまで使用するなど

過充電や過放電が多い場合は1年半でバッテリーの寿命が来ることもあるので

電池の減りが早いと感じたら、早めにバッテリー交換をしてください!

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら