Android(アンドロイド)修理

【宇治エリア】よりXperia10Ⅱ バッテリー即日交換

【宇治エリア】よりXperia10Ⅱ バッテリー即日交換

本日は京都府宇治市六地蔵よりXperia10Ⅱ バッテリー交換のご依頼ありがとうございます!

iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店は本日も20時まで営業中!

本日も宇治市・伏見区・山科区からのご来店ありがとうございます!

 

スマートクールホームページ

修理予約サイト

 

京都府宇治市六地蔵よりXperia10Ⅱ バッテリー交換のご依頼!


本日は京都府宇治市六地蔵よりXperia10Ⅱ バッテリー交換のご依頼ありがとうございます!

今回は「電池の減りが速くて、一日に何回も充電する」との事でご来店いただきました。

Xperia10Ⅱは2020年6月に発売されたモデルで、今年で約5年目を迎えます。

 

スマホやタブレット等にはリチウムイオンバッテリーが搭載されております!

このバッテリーは従来の充電池と比べ、長持ちになりましたが

バッテリーは消耗品なので定期的に交換が必要になります!

交換時期は使用環境や状態にもよって変動はありますが約2年~3年ほどで交換となります!

 

 

スマホのバッテリーは使用していくうちに劣化していきます。

劣化が進むと最悪の場合、起動すらしなくなる事もございます。

バッテリーの減りが早いと感じたら

一度、ご相談下さいませ!

 

バッテリー劣化のサイン


スマホは生活に必要なツールの1つです!

そのツールを不便なく利用するにはバッテリーの状態を把握していなければなりません。

バッテリーは消耗品なので定期的にバッテリー交換が必要になります。

 

ここでは、バッテリーが劣化しているサインをいくつかご紹介します!

 

①充電の減りが早く、頻繁に充電をする

今朝、フル充電だったのに昼頃には30%まで電池が減っていたりと

急激な充電の減りはバッテリーの劣化が考えられます。

これは経年劣化によってバッテリーの容量が小さくなっている為、起こってしまう症状です。

 

②スマホが熱くなる

ゲームや動画視聴、急速充電など負荷が大きい動作をしている時の発熱は

問題ありませんが、SNSや短時間の通話などの負荷が小さい動作で

発熱する場合は注意が必要です!

発熱は放っておくと、バッテリーを急激に劣化させてしまい

バッテリー膨張などの他の症状を引き起こす恐れがあります。

 

③動作の遅延やアプリが落ちる

スマホの動作が遅かったり、アプリが突然終了するなどの症状も

バッテリーの劣化が考えられます。

今は動作の遅さやアプリの終了だけで済んでいても、そのまま放っておくと

スマホ自体がシャットダウンしてしまい起動すらしなくなるケースもございます。

 

本日のまとめ


本日は宇治市よりXperia10Ⅱのバッテリー交換の事例と

バッテリー劣化のサインをご紹介しました。

 

本日紹介した劣化のサイン以外にも「バッテリー膨張」や「起動不良」も

バッテリーが劣化しているのが原因な事もあります。

 

お使いのスマホで「電池の減りが早い」「発熱する」「動作が重い」などの

症状があれば、一度ご相談下さい!

iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では

iPhone以外にもiPad・Android・Switch・Macbookなど様々な機種の修理を承っております!

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら