【宇治市エリア】よりAQUOS sense2 即日画面割れ修理
本日は宇治市木幡よりAQUOS sense2 画面割れ修理のご依頼ありがとうございます!
iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では
iPhone以外にもiPad・Android・Switch・Macbookなど様々な機種の修理を承っております!
本日も宇治市・伏見区・山科区からのご来店ありがとうございます!
【宇治市エリア】よりAQUOS sense2 画面割れ修理
本日は宇治市木幡よりAQUOS sense2 画面割れ修理のご依頼ありがとうございます!
今回は「落としてしまい、画面が割れてしまった。最初は何とか操作が出来ていたが
気が付いた時には画面が映らなくなっていた」との事でご来店いただきました。
このような症状はスマホの画面故障ではよくある事です。
使用できるからといって放っておくと、画面が映らなくなったり
タッチ操作が出来なくなる事が多いです!
症状が重い場合、画面が勝手に操作される「ゴーストタッチ」が
起こってしまう事もあります。
ゴーストタッチが起こってしまうと、画面のパスワードを
勝手に誤入力してしまう事があります。
一定回数入力を間違えてしまうと、システムロックが掛かってしまい
スマホの初期化を余儀なくされます。
そうならない為にも、画面が割れてしまったらすぐに修理に出して下さい!
iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では
iPhone以外にもAQUOS、Xperia、GalaxyなどのAndroid端末の修理を承っております!
本日の修理時間は約60分程で完了し、修理後はスムーズに操作出来るように直りました!
画面にヒビが入ると操作できない?
周囲の人で画面が割れたままのiPhoneを使い続けている方を見た事があると思いますが
Android端末の場合、小さなヒビが入っただけで操作不能になるものが多いです。
スマホの画面の構造は大まかに分けると上から順に
「ガラス」「タッチセンサー」「液晶」の構成になっております。
iPhoneや最近の機種の場合、タッチセンサーが液晶側に配置されており
ガラスが割れても液晶まで破損してしなければタッチ操作ができるようになっています。
しかし、少し古い機種の場合はガラス側にタッチセンサーが付いている事が多く
ガラスにヒビが入るだけでタッチ操作が出来なくなる事が多いです!
ヒビ割れがあるけど操作出来るからといって放っておくと
割れ目から異物が入り込んだり、少しの衝撃でセンサーが破損してしまい
タッチ操作が出来なくなる事もあるので注意が必要です!
本日のまとめ
本日はAQUOS sense2 画面割れ修理の事例と
画面が割れたまま使用するリスクについてご紹介いたしました!
今回は、画面が映らなくなっただけでしたが
画面が割れたまま放っておくと割れ目から液体が入り込んだりする
リスクも高くなり、水没故障を引き起こす恐れがあります。
水没してしまうと、完全に起動しなくなったりするケースもあるので
画面割れの放置は危険なので、すぐに修理店に持って行きましょう!