【宇治市大久保】よりOPPO A5 画面割れ修理
本日は宇治市大久保よりOPPO A5 画面修理のご依頼ありがとうございます!
iPhone即日修理専門店スマートクールアル・プラザ城陽店は本日も20時まで営業中です!
本日も城陽市・宇治市周辺からのご来店ありがとうございます!
本日は宇治市大久保よりOPPO A5 画面修理のご依頼ありがとうございます!
今回は「落としてしまい、画面が割れてしまいタッチが一部効かなくなった}
との事でご来店いただきました!
画面の構造は上から順に「ガラス」「タッチセンサー」「液晶」の構造になっております。
画面が割れてもタッチセンサーが故障していなければタッチ操作が出来ますが
強い衝撃などでガラスと一緒にタッチセンサーが故障してしまうと
タッチが一部効かなくなったり、完全にタッチが出来なくなることがございます。
iPhone即日修理専門店スマートクールアル・プラザ城陽店では
iPhone以外にもiPad・Android・Switchなど様々な機種の修理を承っております!
今回の修理時間は約90分ほどで完了し、修理後はタッチ操作も問題なく
元通りに直り、データも無事な状態でお返しできました!
タッチが効かなくなる原因
今回のように画面が割れてしまったりしてタッチが出来なくなっている場合は
画面の交換修理で元通り直りますが、画面に傷や割れが無いにも関わらず
タッチが効かない場合、ほかの原因が考えられます。
①指の乾燥
スマホの画面は指の静電気を読み取って操作を行います。
指が乾燥していたりすると、静電気を上手く読み取れなくなり
タッチ操作に影響が出ます。
②画面の汚れ
画面に指紋の汚れなどが付着していると、タッチ感度が低下してしまいます。
これは先程の「指の乾燥」と同じになりますが、汚れが原因で静電気を上手く
読み取れないことが原因になります。
③ガラスフィルムや保護シートが干渉している
画面割れ防止の為や目の疲れを軽減するためにフィルムを貼られている方が多いかと思います。
フィルムやシートは画面に貼っていてもタッチ操作に干渉しないものが販売されていますが
フィルムを2重に貼っていたり、フィルムが汚れていたり、フィルムに気泡ができていると
それらが厚みとなり、タッチ感度が悪くなります!
④スマホに負荷がかかっている
複数のアプリを同時に使用していたりキャッシュが溜まっていると
処理能力が低下してしまいスマホの動作が重くなり
思うように操作できなくなりタッチ操作ができなくなったように感じることがあります。
この状態が長期間続いてしまうと、完全にフリーズしてしまいシャットダウンを起こしたり
リンゴループに陥ることがあります。
本日のまとめ
本日は宇治市よりOPPO A5 画面修理の事例と
タッチが効かなくなる原因についてご紹介いたしました!
画面が割れてしまっていると指などを怪我してしまうほかにも
タッチ操作に影響を及ぼすことがございます。
スマートクールではiPhone以外の機種の画面修理を承っております!
宇治市・城陽市周辺でお困りでしたらお気軽にご相談くださいませ!