Android(アンドロイド)修理

【山科区よりご来店】OPPO Reno 5A バッテリー交換修理

【山科区よりご来店】OPPO Reno 5A バッテリー交換修理

 

山科区よりOPPO Reno 5Aのバッテリー交換のご依頼でご来店していただき、ありがとうございました。

状態としては、バッテリーが膨張してしまっていて、背面を押し上げてしまっている状態でした。

起動には特に影響はありませんでしたが、通常よりも発熱気味でした。

今回はバッテリー交換修理で対応させて頂きました。

 

 

 

OPPO Reno 5Aの特徴

OPPO Reno 5Aは2021年6月3日にOPPOから発売された、ミドルレンジの5Gスマートフォンになります。

ミドルレンジながらも、実用性と高いコストパフォーマンスを兼ね備えたスマートフォンです。

5G通信に対応しつつ、防水・防塵(IP68)やFeliCa(おサイフケータイ)といった日本市場に適した仕様を持ち、日常的な使用において高い満足度を得られるモ

デルといえます。

プロセッサにはQualcomm Snapdragon 765Gを採用し、6GBのRAMと128GBのストレージを搭載しています。

処理性能は一般的なアプリ操作や動画視聴、軽度のゲーム利用には十分対応しており、快適な操作環境を実現しています。6.5インチのフルHD+ディスプレイは

90Hzのリフレッシュレートに対応し、滑らかなスクロール表示が可能です。

カメラは64MPメインを含むクアッド構成で、広角、マクロ、モノクロセンサーも備えており、多様な撮影ニーズに対応可能です。

さらに、microSDカードによる最大1TBのストレージ拡張もサポートされており、データの保存容量に不安があるユーザーにも適しています。

この価格帯としては機能が充実しており、バランスの取れたスマートフォンです。普段使いにも十分対応できるので、長く安心して使える一台と言えます。

 

参考サイト OPPO公式

 

 

 

バッテリー膨張は危険な状態!放置はNG!

スマホに使用されているバッテリーには、リチウムイオン電池が使用されています。

リチウムイオン電池は高性能で繰り返し充電が可能な一方で、経年劣化や過酷な使用環境により膨張するリスクがあります。 

バッテリーの内部では、劣化が進むと化学反応によりガスが発生しそれが密閉された電池内部に溜まることで、バッテリーパックが膨れ上がるという現象が起こ

ります。

膨張が進むと、スマホ本体の背面カバーが浮く、画面が押し上げられるなど、物理的な異常が表れます。

これを無理に押さえつけたり、テープなどで固定して使い続けるのは非常に危険です。

なぜなら膨張したバッテリーは内部の絶縁が弱くなり、発火、発煙、爆発の危険性が高まっている状態だからです。

特に、以下の3つの例は注意するべきです。

• 高温多湿な環境(夏の車内など)

• 充電しながらのゲームや動画再生

• 純正でない安価な充電器の使用

 

これらはバッテリーに大きな負担をかけ、トラブルのリスクをさらに高めます。

見た目で膨張が確認できなくても、「最近スマホが熱くなりやすい」、「充電がすぐ切れる」、「本体がなんとなく歪んでいる」といった症状があれば、バッテリー内

部で異常が起きている可能性があります。

バッテリーが膨張した際は、速やかにスマホの使用を中止して下さい。

使用している際に発火などが起きる場合があります。

なるべく早くバッテリー交換する必要があります。

ご自分で交換する事は困難な場合がほとんどだと思いますので、修理業者に診てもらいましょう。

 

 

 

スマホ修理ならスマートクールへ!

今回は、山梨区よりOPPO Reno 5Aのバッテリー交換の修理依頼をして頂き、ありがとうございました。

スマートクールでは、電子機器全般修理対応させて頂いてます!

iPhone、Android端末、Apple Watch、ゲーム機、Mac、Surfaceなど幅広く対応させて頂いてます!

また、ガラスコーティングや強化ガラス貼り付けサービスなども合わせてご案内しています。

メインとなる修理機種はiPhoneになりますが、他の機種でもスタッフが丁寧にご対応いたしますので、ご安心してご依頼ください。

営業時間は朝10:00~夜20:00まで営業しています!

基本的には即日修理で対応させて頂いてます!

また、修理だけでなく、「これどうやって操作するの?」であったり、「この設定おかしいところが無いか確認して欲しい」といった事でも対応させて頂けます!

どんなに些細な事でも構いません!

電子機器の事で何かお困りの事があれば是非、

スマートクールへお任せ下さい!

 

スマートクールのお問い合わせはこちら!

 

 

 

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら