本日は京都府宇治市木幡よりHUAWEI P30 Lite 画面修理のご依頼ありがとうございます!
iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店は本日も20時まで営業中!
本日も宇治市・伏見区・山科区からのご来店ありがとうございます!
京都府宇治市木幡よりHUAWEI P30 Lite 画面修理のご依頼!
本日は京都府宇治市木幡よりHUAWEI P30 Lite 画面修理のご依頼ありがとうございます。
今回は「画面が真っ暗になり、タッチしても反応しない」との事でご来店いただきました!
スマホの画面は上からガラス、タッチセンサー、液晶の3層構造で構成されています。
画面に衝撃や圧力など強い力が加わるとガラスが割れてしまうのはもちろんですが
ガラスが割れずに液晶やタッチセンサーだけが破損してしまう事があります。
このような故障の場合、画面の交換修理で直ることが殆どです!
今回の修理時間は約90分程で完了し、修理後はスムーズに操作出来るように直りました!
iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では
iPhone以外にもAndroid・iPad・Switch・Macbookなど様々な機種の修理を承っております!
タッチが反応しない原因
今回のように画面の破損によってタッチ感度が悪くなれば画面交換が
必要になりますが、破損以外にもタッチ感度が悪くなっている原因は様々あります。
ここでは、「タッチしても反応しない」原因をいくつかご紹介します!
①指の乾燥
スマホなどのタッチパネルは指の静電気を感知して操作されます。
しかし、指乾燥していると静電気が起きにくくなりタッチ操作が鈍くなってしまう事があります。
特に冬季は指が乾燥しやすくなるので保湿クリームなどで乾燥を防いでください。
②スマホの画面が汚れている
画面に指紋の跡や皮脂の汚れなどが付いているとタッチ感度が低下してしまいます。
また、画面が真っ白や画面が霞んで見えてしまうほど汚れていると
全くタッチが効かない事もあるので、画面が汚れていたら定期的にキレイにしましょう!
③フィルムや保護シートによってタッチが出来ない
画面保護の為に保護フィルムやシートを貼り付けている方が多いかと思われます。
フィルムやシートは画面に貼ってもタッチ操作に影響の無い物が販売されていますが
フィルムを2重で貼っていたり、フィルムが汚れていたり、長年の使用で浮いていると
それらが厚みとなってタッチ感度が低下してしまう事があります。
その場合は、新しいフィルムに貼り換えるかガラスコーテイングをオススメします!
④スマホに負荷が掛かっている
複数のアプリがバックグラウンドに残っていたり、ブラウザを大量に開いていると
スマホに負荷が掛かってしまいます。
負荷が掛かり過ぎると、処理速度が低下してしまいタッチ感度が低下したように感じられます。
その状態が長く続くとスマホがフリーズしてしまい動かなくなってしまうケースもあります。
こちらの記事もオススメ!~スマホがフリーズした時の原因と対処方法~
故障かな?と思ったらお気軽にご相談ください!
画面割れやカメラレンズ割れ等、目に見えて故障の症状があれば修理が必要と判断できますが、
充電の減りが早かったり、起動不良を頻繁に繰り返していたり
何が原因で起きているのかわからないような故障症状はたくさんあります。
修理経験豊富なスタッフが、端末の状態を診断して必要な修理をご案内いたします♪
ご相談は無料!お気軽にご来店くださいませ!
こちらもおすすめ!