【京都府木津川エリアよりPixel9の水没復旧依頼】
京都府木津川エリアより
Pixel9の水没復旧のご依頼、ありがとうございます!
iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では
本日も20時まで営業中!!
【京都府木津川エリア】よりPixel9の水没復旧依頼
京都府木津川エリアより
Pixel9の水没復旧のご依頼、ありがとうございます!

こちらのお客様は、湯船に落としてしまい電源が入らなくなったと当店にご来店下さいました。
水没は、時間との戦いなので水没してしまった際は直ちに正しい処置を行い修理専門店に依頼しましょう!
水没してしまった際は、是非スマートクールMOMOテラス店に是非お任せ下さい!
修理の詳細
水没復旧は、度合いによって異なりますが1時間~1時間半ほどで完了します。
ただし、復旧を行ったとしても必ず直るという訳ではなく
場合によっては、他のパーツを修理しないといけない場合がございます。
水没復旧の料金は、下のURLから飛んでいただきますと機種ごとの料金がご覧いただけます。
水没した時の正しい処置方法
それでも不安な時は
水没した時のNG行為!!
🚫 水没スマホのNG行為(やりがちだけど危険!)
❌ ① 電源を入れる・再起動する
「ちゃんと動くか確認しよう」と思って押すのは最悪です。
💥理由:
内部にまだ水分が残っている状態で通電すると、
基板(スマホの心臓部分)がショートして壊れます。
→ 一瞬で「完全故障」になることも。
⸻
❌ ② 充電ケーブルを挿す
💥理由:
水が残ったまま電気を流すと、内部で火花が飛んだり腐食が一気に進みます。
→ 最悪バッテリーが膨張・発火することも。
⸻
❌ ③ スマホを振る・叩く
💥理由:
中に入った水を「振って出そう」とすると、
逆にスピーカーやカメラ、マイクなどの奥の部品に水が入り込むことがあります。
⸻
❌ ④ ドライヤーで温風を当てる
💥理由:
熱で液晶・バッテリー・接着剤などが変形します。
しかも、熱風で水分が奥に押し込まれてしまうことも。
⸻
❌ ⑤ お米の中に入れる
💥理由:
確かに湿気は取れるけど、
お米の粉やホコリが充電口・スピーカー穴に入り込み、
内部を詰まらせるリスクがあります。
⸻
❌ ⑥ 水没後に放置する
💥理由:
見た目は乾いていても、内部の金属部分はゆっくり腐食します。
時間が経つとサビて電気が通らなくなり、後日突然故障することも。
最後に
iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では
iPhoneをはじめ、Apple製品全般、Android端末、Switch、DS、PC、タブレット等の
修理も承っております!
そして、スマートフォンの買取も行っていますので
気軽にお問い合わせ、ご相談下さい!







