【京都市伏見区エリア】よりGalaxy 即日バッテリー交換
本日は京都市伏見区石田よりGalaxy S10バッテリー交換のご依頼ありがとうございます!
iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店は本日も20時まで営業中!
本日も宇治市・伏見区・山科区からのご来店ありがとうございます!
【伏見区】よりGalaxy S10 バッテリー交換
本日は伏見区石田よりGalaxy S10 バッテリー交換のご依頼ありがとうございます!
今回は「バッテリーが膨らんできて、背面のパネルが浮いてきた」
との事でご来店いただきました!
バッテリーの膨張はバッテリーの劣化症状の1つで最も危険な状態です。
バッテリーが膨張してしまうと画面や背面パネルを浮かせてしまい
画面を破損してしまう恐れがあります。
また、内部では基板や配線などが圧迫されてしまい
基板故障や配線の断線などが起こってしまいます。
基板が故障してしまうと、起動不良やロゴループなどが起こり
操作不能に陥る可能性がございます。
他にも、膨張したバッテリー内部には可燃性のガスが溜まっております。
バッテリーに衝撃を与えてしまったり、バッテリーパックに穴が空いたりすると
バッテリーが発火する恐れがあります。
iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では
iPhone以外にもiPad・Android・Switchなど様々な機種の修理を
最短30分から承っております!
バッテリー膨張の原因
バッテリーが膨張してしまう原因としては主に2つあります。
①バッテリーの劣化
スマホやタブレット等に使用されているバッテリーは
リチウムイオンバッテリーが搭載されております。
このバッテリーは小型軽量で従来の電池と比べて長持ちにはなりましたが
バッテリーは消耗品なので2年毎に交換が必要になります。
使用してから2年を経過するとバッテリーは劣化していき
充放電時にバッテリー内部でガスが発生してしまいます。
このガスが蓄積していくと画面やパネルが浮くほどバッテリーが膨張してしまいます。
また、スマホを落としたり水没させてしまったりすると
バッテリーが故障してしまい、バッテリーの寿命が短くなり劣化を促進させてしまいます。
②スマホの発熱や高温環境での使用
スマホのバッテリーは0℃~35℃範囲内での使用が推奨されています。
35℃以上の高温下での使用はバッテリーに負荷が掛かり
バッテリーの劣化を早めてしまいます。
・炎天下の車内に放置
・直射日光に長時間当てる
・充電しながらの使用(過充電)
これらの使用はバッテリーを高温状態にしてしまい
バッテリーを劣化させてしまい膨張させる恐れがあります。
本日のまとめ
本日はGalaxy S10のバッテリー交換の事例と
バッテリー膨張が起こってしまう主な原因をご紹介いたしました。
バッテリー膨張は放っておくと発火してしまう恐れがある
大変危険な状態です。
画面やパネルが浮いていると思ったら、すぐにバッテリー交換をして下さい!
iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では
最短30分でバッテリー交換を承っております!
宇治市・伏見区・山科区周辺でお困りでしたらお任せ下さい!