Android(アンドロイド)修理

起動しなくなったスマホの修理依頼!

起動しなくなったスマホの修理依頼!

本日は京都市伏見区小栗栖よりGalaxyA23 修理のご依頼ありがとうございます!

iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店は本日も20時まで営業中です!

 

スマートクールホームページ

修理予約サイト

 

スマホが起動しなくなる原因


「先日まで普段通りに使用出来ていたのに突然使えなくなった」

「ある日、急に起動出来なくなった」などの経験はございませんか?

今回はスマホが起動しなくなる原因をいくつかご紹介します!

 

スマホが起動しなくなる原因

起動しなくなる前にスマホを落としてしまい衝撃を与えてしまったり

水が掛かったなどの水没をしてしまった場合は画面の破損や水没故障が

原因だと予想できるかと思いますが、何もしていないのに起動しなくなった場合は

様々な原因が考えられます。

 

①バッテリーの劣化

スマホのバッテリーは消耗品なので、どれだけ丁寧な使用をしていても

劣化してしまいます。

バッテリーは劣化すると「電池の減りが早い」から始まり

「バッテリーが膨張する」「本体が発熱する」「充電が溜まらない」などの症状が起き

最終的には「起動しなくなる」場合があります。

バッテリーの交換時期は使用環境や状態によって

変わりますが約2年~3年程で交換となっております!

電池の減りが早いと感じたらバッテリー交換をオススメします!

 

②OSシステム上の不具合

スマホが起動しなくなる原因でOSやソフトウェアの不具合やバグ

特定のアプリでの不具合などシステムの不具合で起動不良に陥っている事もあります。

これらが原因の場合、起動時にリンゴループやロゴループが発生している事があります。

この場合、端末の初期化や修理をしないと復旧しないケースがあります。

 

③基板などハードウェアの故障

内部基板の故障や内部部品の故障によって起動不良になる事があります。

基板はICチップと呼ばれる集積回路がいくつも搭載されていますが

これらのうち1つでも故障してしまうと操作不能や起動できなくなったりします。

この場合、基板の修理が必要になります。

 

京都市伏見区小栗栖よりGalaxyA23 修理のご依頼!


本日は京都市伏見区小栗栖よりGalaxyA23 修理のご依頼ありがとうございます。

今回は「突然電源が落ち、充電しても起動しない」との事でご来店いただきました!

 

起動しなくなったスマホの修理依頼!

 

 

こちらの機種は2022年10月頃に発売されたモデルで今年で約3年目になります。

外観には大きな損傷が見られないので早速分解し、内部を見て見ると

 

内部にも、水没している痕跡などは見られなかったので

なので新しいバッテリーを取り付けてみました。

 

バッテリーを交換すると正常に起動し、起動後はタッチ操作などにも問題は無く

使用出来るようになりました。

 

故障かな?と思ったらお気軽にご相談ください!


画面割れやカメラレンズ割れ等、目に見えて故障の症状があれば修理が必要と判断できますが、

充電の減りが早かったり、起動不良を頻繁に繰り返していたり

何が原因で起きているのかわからないような故障症状はたくさんあります。

修理経験豊富なスタッフが、端末の状態を診断して必要な修理をご案内いたします♪

ご相談は無料!お気軽にご来店くださいませ!

 

こちらもおすすめ!

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら