本日は、城陽市富野内川よりAQUOS sense6のバッテリー膨張の修理ありがとうございます。
iPhone即日修理専門店スマートクール城陽店は本日も20時まで営業中!
本日も城陽市、京田辺市からのご来店ありがとうございます。
【目次】
-
-
- 城陽市富野内川よりAQUOS sense6のバッテリー膨張修理
- バッテリー膨張の原因
- バッテリーが膨張した時の対処法
-
*画面が浮いていたり、以前より熱を持っていたら、バッテリー膨張の可能性が...!!
本日は、城陽市富野内川よりAQUOS sense6のバッテリー膨張修理ありがとうございます。
破裂しそうなくらいかなり膨張していますね。
バッテリー膨張は、発火や爆発、画面の破損などの危険性があり、膨張によってできた隙間から水が入り込むことによって、水没のリスクもあります。
膨張を放置していると、火災のリスクが増し取り返しのつかない被害につながる可能性があります。
iPhone即日修理専門店スマートクール城陽店では、Androidスマホ端末の修理も承っており、膨張したバッテリーも元通りに修理することが可能です。
バッテリー膨張の原因
バッテリー膨張の考えられる原因は大きく分けて下記の2つです。
①バッテリーの劣化
バッテリーの寿命は約2年と言われています。長期間使い続けていると劣化し、電解質が酸化してガスが発生します。
そのガスがバッテリー内部に溜まって膨張します。
(バッテリーパックはコーティングされており、外部にガスが漏れることはありません)
②発熱
バッテリーの推奨保管気温は0℃~35℃です。この温度を超えると、バッテリー内部に可燃性ガスや有毒なガスが発生し、結果として膨張を引き起こすことがあります。
充電しっぱなしにしていたり、直射日光の当たる車内などに長時間保管したりしているとスマホの本体温度は35℃以上になるなることがあります。
バッテリーが膨張した時の対処法
膨張してしまったバッテリーは、新しいものに交換するしかありません。
放置して使い続ける事は、火災などのリスクにつながるのでそのまま使おうと充電したり、テープや接着剤で押さえつけたりするのは絶対にやめましょう。
充電しながらスマホを操作したり100%の状態で充電を続けたり、高温での環境での使用などを避けることで膨張のリスクを下げることが出来ます。
バッテリーが膨張してしまったら
iPhone即日修理専門店スマートクール城陽店までご相談ください。
↓ ↓ ↓