Android(アンドロイド)修理

【京都府山科区】よりXperia ZX2のバッテリー交換修理依頼

【京都府山科区エリアよりXperia ZX2のバッテリー交換修理依頼】

 

京都府山科区エリアより

Xperia ZX2のバッテリー交換修理のご依頼、ありがとうございます!

 

iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では、本日も20時まで営業中!!

 

お問い合わせ

 

予約フォーム

 

【京都府山科区エリア】よりXperia ZX2のバッテリー交換修理依頼

 

京都府山科区エリアより

Xperia ZX2のバッテリー交換修理のご依頼、ありがとうございます!

 

 

 

こちらのお客様は、バッテリーが膨張したと当店にご来店下さいました。

 

バッテリーな様々な原因で膨張する事があり

膨張したまま使用を続けていると、最悪の場合発火する事もあります。

早めに修理に出すことをおすすめ致します。

 

修理詳細

 

Xperiaのバッテリーの修理時間は大体、15分~20分程で完了致します!

 

Xperiaの修理料金は下のURLから飛んでいただくと、機種ごとに記載しています。

 

料金はコチラ

 

膨張したスマホは…

 

スマホのバッテリーが膨張してしまう事は稀にありますが、他人ごとでは無く

ご自身のスマホもバッテリーが膨張してしまう可能性は充分にあります。

 

膨張してしまったスマホは、画面が浮いたり本体が変形してしまったりします。

それだけでなく、発火、爆発、化学物質の漏れ、かんでん、火傷等の危険性があります。

 

そこで下記には、膨張してしまった場合に取るべき行動と取ってはいけない行動をご紹介いたします。

 

 

取るべき行動・取ってはいけない行動

【取るべき行動】
・使用を中止する
・ 電源を切る
・スマホを安全な場所に保管する(火の近くや暑い場所は避ける)
・メーカーや修理業者に連絡する
   Apple、Android問わず、正規の修理対応を受けるのが安全です。
【取ってはいけ行動】
・自分でバッテリーを押し潰す・穴を開ける
・釘やドライバーなど金属で触れる
・膨張したままスマホを充電し続ける
・放置する

 

バッテリーが膨張しない為に

 

バッテリーが膨張してしまわない為に気をつける事がいくつかあるのでご紹介いたします。

 

【膨張しないように気をつける事】

 

1.過充電・過放電を避ける
  ・充電を100%のまま長時間放置しない(特に夜間の充電)
  ・バッテリー残量が0%になるまで使い切らない
  ・理想的な充電範囲は20〜80%
2.高温・低温を避ける
  ・炎天下の車内や直射日光の下に放置しない(特に夏)
  ・冬場の極端な寒さの中でも長時間の使用・充電は避ける
  ・使用時や充電中にスマホが異常に熱くなる場合はすぐに中止する
3.充電しながらの長時間使用を避ける
  ・ゲーム・動画視聴・通話などをしながら充電すると発熱が増え、バッテリーに負担
  ・発熱はバッテリーの劣化を早め、膨張の原因に
4.粗悪な充電器やケーブルを使わない
  ・純正またはPSEマークがついた信頼できる製品を使う
  ・安価な非正規品や無名ブランドの製品は発熱・過電流のリスクが高い
5.頻繁な急速充電を避ける(特に非純正)
  ・急速充電は便利ですが、バッテリーに負担がかかるため、日常的に使いすぎないことが大事
6.長期間放置しない
  ・長く使っていないスマホも、バッテリーが空のままだと劣化・膨張のリスク
  ・定期的に電源を入れて少し充電しておくのがベスト
7.定期的な点検を意識する
  ・バッテリーの消耗が早くなった、膨らんできた、画面が浮いてきた等の異常があれば、
すぐに点検・交換を検討

 

最後に

 

iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では

バッテリーが膨張してしまったスマホの修理も承っております!

 

気軽にご相談、お問い合わせ下さい。

 

お問い合わせ

 

予約フォーム

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら