【南区上鳥羽エリアよりXperia SO-04Hのバッテリー膨張修理依頼】
南区上鳥羽エリアより
Xperia SO-04Hのバッテリー膨張修理のご依頼、ありがとうございます!
iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では
本日も20時まで営業中!!
【南区上鳥羽エリア】よりXperia SO-04Hのバッテリー膨張修理依頼
南区上鳥羽エリアより
Xperia SO-04Hのバッテリー膨張修理のご依頼、ありがとうございます!
こちらのお客様は、しばらくこちらの端末を使っておらず
久しぶりに使おうと思ったところ起動せず、バックパネルが異様に浮いていることに気付き
当店へご来店下さいました。
このようなバッテリー膨張は是非、スマートクールにお任せ下さい!
修理の詳細
Xperiaのバッテリー膨張修理時間は、機種にもよりますが大体1時間~1時間半程で完了し
即日での返却が可能となっております!
料金につきましては、下のURLから飛んでいただきますと機種ごとに修理の料金がご覧いただけます!
放置していたスマホのバッテリーが膨張する原因
スマホを長期間放置していたらバッテリーが膨張してしまう原因は、主に以下のような理由によるものです👇
⸻
🔋1. リチウムイオンバッテリーの特性
• スマホに使われているバッテリー(リチウムイオン)は、使っていなくても少しずつ劣化していきます。
• 特に0%のまま長期間放置すると、バッテリー内部で化学反応が不安定になりガスが発生しやすくなります。
⸻
💨2. バッテリー内部でガスが発生
• 劣化したバッテリー内部では、**電解液が分解されてガス(可燃性)**がたまります。
• このガスが逃げ場を失って、バッテリーが膨らんでしまうんです。
⸻
🌡️3. 高温・多湿な場所に放置
• 例えば、直射日光の当たる窓際や車内、湿気の多い場所に長期間置いていた場合も危険。
• 熱と湿気でバッテリーが早く劣化し、膨張を引き起こすことがあります。
⸻
🧊4. 0%や100%での放置がNG
• バッテリーが0%や満充電(100%)の状態で放置すると、負荷がかかって劣化しやすくなる。
• 理想は50%前後で保管すること。
⸻
💥5. すでに劣化していたバッテリー
• 古くなったバッテリーは中の構造が弱くなっており、放置だけでも膨張する危険があります。
膨張してしまったらまずする事
バッテリーが膨張してしまった場合、まずすぐにとるべき行動は以下の通りです⚠️
⸻
🚨【まず最優先でやること】
① すぐに使用をやめて電源を切る
• 発火や爆発のリスクがあるため、電源は必ずオフにしてください。
(もし画面が浮いていたりケースが開いてきていたら特に注意)
② 充電しない・コンセントから外す
• 膨張した状態で充電を続けると、熱やガスの圧力で発火の危険があります。
③ 針や工具で触らない
• 絶対に押したり、潰したり、穴を開けたりしない!
内部のガスは可燃性で、一気に爆発・発火の可能性があります。
④ 熱源の近くに置かない
• ストーブ・直射日光・こたつ・車内など熱がこもる場所には絶対に置かないこと!
⑤ 耐火性のある場所に保管しておく(もしすぐに持って行けない場合)
• 金属製の缶、陶器の器などに入れて、燃えにくい安全な場所に避難させておく。
絶対にやってはいけない事
❌【絶対にやってはいけないこと】
• 押しつぶす/針などで穴を開ける
• そのまま使い続ける
• 充電する
• 熱い場所に放置する
• 通販で安いバッテリーを自分で交換(火災リスク大)
最後に
iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では
iPhoneをはじめ、Apple製品全般、Android端末、Switch、DS、PC、タブレット等の
修理も承っております!
そして、スマートフォンの買取も行っていますので
気軽にお問い合わせ、ご相談下さい!