Android(アンドロイド)修理

【京都府木幡エリア】よりXperia ZX2のバッテリー交換修理依頼

【京都府木幡エリア】よりXperia ZX2のバッテリー交換修理依頼

 

京都府木幡エリアより

Xperia ZX2のバッテリー交換修理のご依頼、ありがとうございます!

 

iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では

本日も20時まで営業中!!

 

スマートクールMOMOテラス伏見桃山店ホームページ

 

予約フォーム

 

【京都府木幡エリア】よりXperia ZX2のバッテリー交換修理依頼

 

京都府木幡エリアより

Xperia ZX2のバッテリー交換修理のご依頼、ありがとうございます!

 

 

スマホの画面下、充電口のすぐ上あたりの画面が少し浮き上がっているのが見えますでしょうか。

これは、ただ単に画面の粘着が剥がれている場合もありますが、

バッテリーが膨張している事が原因で、浮き上がっている可能性も有ります。

それに、膨張では無い場合でも隙間から水やホコリなどが侵入し、水没や、基板を傷つけ営る可能性もあるので

一度、修理専門店に相談することをおすすめします。

 

修理の詳細

 

Androidのバッテリー膨張修理時間は、機種によって異なりますが、大体

1時間~1時間半程で完了し、即日での返却が可能となっております!

 

料金に関しましては、下のURLから飛んでいただきますと

各機種ごとに修理料金が記載されています!

 

料金はこちら

 

バッテリーが膨張してしまう原因

 

スマホのバッテリーが膨張する原因は、大きく分けて 「バッテリー内部の劣化」 と 「外部からの負荷」 の2つが関係しています。
スマホのバッテリーが膨張してしまう原因
① バッテリーの経年劣化
リチウムイオン電池は使うほど劣化し、
内部でガスが発生して膨らむことがある。
• 2〜3年以上使ったスマホに多い
• 充電回数が増えるほど劣化が進む
② 高温状態での使用
熱はバッテリー劣化を一気に進める。
• 充電しながらゲームや動画
• 真夏の車内に放置
• 厚いスマホケースで熱がこもる
こういう時、内部ガスが増えて膨張しやすい。
③ 過充電(充電しっぱなし)
• 寝てる間ずっと充電
• 100%のままケーブルつけっぱなし
これも劣化を加速させる。
④ 急速充電の多用
急速充電は便利だけど発熱が増えるため、
長期的には膨張リスクが上がる。
⑤ 不良バッテリー・粗悪な充電器やケーブル
• 安いノーブランドの充電器
• 電圧が安定しないケーブル
これらはバッテリーに異常な負荷をかけて膨張を招くことがある。
⑥ 物理的なダメージ
• 落下した
• 衝撃が加わった
内部が傷ついてガスが発生 → 膨張することもある。

 

小見出し

 

スマホのバッテリーが膨張したら、絶対に無理に使い続けないことが最重要!
安全にするための正しい手順を、簡潔にまとめます。
バッテリーが膨張してしまったら、どうしたらいい?
① すぐに電源を切る
膨張は発火リスクがあるから、まず電源OFF。
そのまま使ったり充電したりするのは危険。
② 充電しない(ケーブルを絶対に挿さない)
膨張状態で充電すると、
さらにガスが増えて破裂・発煙の可能性がある。
③ ケースやカバーを外す
熱がこもらないようにする&圧迫しないため。
※無理に押し戻したり、膨らんだ部分を押さえるのは絶対NG!
④ そのまま持ち歩いたり振動を与えない
落下・衝撃は危険。
バッグの中で圧迫されるのもNG。
⑤ 応急的な保管方法
修理まで時間がある場合は…
• 涼しくて乾燥した場所
• 金属や紙のケースに入れる
• 炎天下に置かない
発火のリスクを下げられる。

 

NG行為!!

絶対やったらダメなこと
• 膨らんだところを押す
• 充電する
• 針で穴を開ける
• 強引にケースをはめる
• 高温になる場所に置く
※膨張したバッテリーは絶対に自分で取り外そうとしせず、修理店やメーカーに持っていく

 

最後に

 

iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では

iPhoneをはじめ、Apple製品全般、Android端末、Switch、DS、PC、タブレット等の

修理も承っております!

 

そして、スマートフォンの買取も行っていますので

気軽にお問い合わせ、ご相談下さい!

 

スマートクールMOMOテラス伏見桃山店ホームページ

 

予約フォーム

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら