【京都府淀エリアよりAQUOS sense6の画面交換修理依頼】
京都府淀エリアより
AQUOS sense6の画面交換修理のご依頼、ありがとうございます!
iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では
本日も20時まで営業中!!
【京都府淀エリア】よりAQUOS sense6の画面交換修理依頼
京都府淀エリアより
AQUOS sense6の画面交換修理のご依頼、ありがとうございます!

斜めに黒の線が入っていますね。
液晶破損や液晶漏れは。自然に直ることは無いので、交換が必要です。
画面の交換なら、是非スマートクールMOMOテラス店にお任せ下さい!
修理の詳細
Androidの画面交換修理時間は、機種によって異なりますが、大体
1時間~1時間半程で完了し、即日での返却が可能となっております!
料金に関しましては、下のURLから飛んでいただきますと
各Androidの各修理料金がご覧いただけます。
料金はこちら
液晶破損の原因
スマホの液晶が乱れたり、液晶漏れ(にじみ・黒いシミ・線が出るなど)が起こる主な原因は以下の通りです👇
⸻
🔧【主な原因】
① 強い衝撃や圧力
• 落下・ぶつける・座って押しつぶすなどで内部の液晶パネルが損傷。
• 液晶の中の「液晶分子」が漏れ出して、黒いシミ(液晶漏れ)やカラフルな線・滲みが発生します。
② 画面の圧迫・長時間の圧力
• ポケットやカバンの中で強く押され続けると、ガラスは無事でも内部が壊れることがあります。
• 特に「線が入る」「タッチが一部効かない」といった症状が出やすいです。
③ 水没・湿気
• 水分が内部のディスプレイ基板やコネクタ部分に侵入すると、電流がショートして映像が乱れることがあります。
• 一見乾いても、時間が経ってから液晶漏れが広がるケースもあります。
④ 落雷や静電気、充電中の異常電流
• 充電器やケーブルのトラブルで**ディスプレイ制御チップ(IC)**に異常が起こり、表示が乱れることがあります。
⑤ 経年劣化・発熱
• 長年使用や高温状態での使用により、バックライトや液晶層が劣化。
• 特に画面が黄ばんだり、表示が薄くなる・焼き付きが起こることも。
対処法
⚠️【液晶が乱れたときの対処法】
1. 再起動しても直らない → 内部の物理損傷の可能性大。
2. 画面の一部が黒くなっている/色ムラが広がっている → 液晶漏れ。自然回復はほぼ不可能。
3. 水に濡れた直後 → 電源を切り、乾燥剤入りの密閉袋に入れて数日間乾燥。電源は入れない。
4. 修理が必要なケース → ディスプレイ交換での対応が基本(Appleや正規修理店で対応可能)。
まとめ
💡まとめ
液晶トラブルは一度起こると自然には治りません。
「おかしいな?」と思ったら、早めに修理に出すのがベストです。
日頃から圧力・水分・発熱を避けて、大切なスマホを守りましょう!
最後に
iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では
iPhoneをはじめ、Apple製品全般、Android端末、Switch、DS、PC、タブレット等の
修理も承っております!
そして、スマートフォンの買取も行っていますので
気軽にお問い合わせ、ご相談下さい!







