Apple Watch(アップルウォッチ)修理

【京田辺市】アップルウォッチのバッテリー交換修理

アップルウォッチのバッテリー 交換修理を

城陽市、宇治市、宇治田原市、京都市、木津川市、奈良市周辺でお探しであれば

当店、スマートクールアル・プラザ城陽店へお任せください!

アップルウォッチのバッテリー 

スマートクールではアップルウォッチの修理も承っております!

 

iPhoneだけでなくアップルウォッチ(Applewatch)の修理も行っていますか?

と最近ではたくさんご質問いただきます。

スマートクールアル・プラザ城陽店ではもちろん、アップルウォッチのバッテリー交換修理、画面交換修理、デジタルクラウン修理など、たくさん行っております。

 

〇画面交換修理

アップルウォッチの画面が割れてしまうと、様々な不具合が出てきてしまう可能性がございます。

画面や液晶が故障して、画面が見えなくなってしまったりタッチが効かなくなってしまう事はよくございますが、中でも知られていないのがアップルウォッチにはICOCAやSuicaなどが使用できるウォレット機能が搭載されています。

アップルウォッチの画面内部にはNFCアンテナというものが内蔵されており、このアンテナにより電子決済などが可能になっております。

画面が割れてしまうと同時にこのアンテナが破損してしまうと、ウォレット機能も使用できなくなってしまう可能性もありますのでご注意ください。

また、通常画面交換修理を行うとウォレット機能が使用できなくなる事がほとんどですが、当店の画面交換修理ではウォレット機能を引き続きご利用いただけます。

 

※NFCアンテナとは

NFCアンテナとは、近距離無線通信(NFC)を行うためにスマートフォンやモバイル機器に搭載されているコイル状のアンテナの事を指します。

 

〇バッテリー交換修理

アップルウォッチもスマートフォンと同じで内部には繰り返し充放電が出来るようにリチウムイオン電池が使用されています。

長く使用しているとバッテリーが段々と劣化してきてしまいますので、長く使用するためには定期的なバッテリー交換修理が必要となっております。

画面故障とは違い、バッテリーは使用するうえで必ず劣化してしまいますので定期的なバッテリー交換修理がおすすめです。

 

※バッテリーの寿命は平均で2年と言われています。

 

〇デジタルクラウン修理

デジタルクラウン(Digital Crown)とはアップルウォッチの画面横についているくるくると回る物で、Apple WatchやApple Vision Proなどのデバイスに搭載されている回転式のボタンになります。

システムの操作やアプリの操作に利用できます。iPhoneやiPadでの「ホームボタン」に相当する役割を果たしてくれます。

デジタルクラウンについて

アップルウォッチのバッテリー交換修理で京田辺市よりご来店

 

今回はアップルウォッチのバッテリー交換修理で京田辺市周辺からご来店くださいました。

Applewatchを購入して三年程経つ、仕事の通勤でウォレット機能毎日を使用しているけど最近は夕方ごろまで電池が持たなくなってきて困っている。

まだまだ使用できるし、新しく買うよりバッテリー交換の方が安いのであれば交換修理を行いたいと、ご来店下さいました。

当店ではApplewatchのバッテリーの在庫がございましたので即日での修理対応をさせていただけます。

 

当店では故障修理だけでなく、使用しなくなってしまった端末の高価買取などもおこなっております。

スマートフォンを買取に出す前に注意することはコチラ

 

 

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら