お役立ち情報

スマホの基板修理ってなに?

AppleStoreやAndroid正規店では基板修理を行っていないことをご存じですか?

正規店では基板修理はせず、本体交換になってしまうため、大切なデータがなくなってしまいます。

スマホが故障した!バッテリーの調子が悪い!データはそのまま修理してほしい!そんな方是非スマートクール城陽店にご相談ください。

 

 

人間の脳や心臓部分

 

 

スマホの基板とは、人間で例えると脳や心臓の部分に当たります。

スマホやPCの内部にはマザーボードと言われる板状のパーツがあり、その上にいろいろなCPUやメモリなどの電子部品が取り付けられています。

 

電源を管理したり、画面やタッチセンサー、アプリや写真を記憶させたりデータのやり取りなどのスマホの全ての動きをコントロールしています。

 

 

 

基板修理と普通の修理の違い

 

基板修理は更に専門的な知識と技術と特殊な工具が必要

 

落とした衝撃などで画面が割れたり、画面が映らない反応しなくなったなどの場合は画面交換修理をおこないます。

バッテリーの持ちが悪くなった、充電が出来なくなった場合はバッテリーや充電口の交換をおこないます。

スリープボタンや音量ボタンの不具合などもパーツ交換をおこないます。

一般的な修理は、不具合が出たパーツの交換修理で直していきます。

しかしパーツ交換をしても直らない場合は基板故障の可能性があり、その場合基板修理が必要になってきます。

基板故障は落下による衝撃や水没、経年劣化でおこります。

見た目では損傷がわからない場合も多く、パーツ交換しても画面がつかない・動かないなどの症状が改善しない場合基板の一部がショートしていたり、内部の電子回路が故障・断線している可能性があります。

 

 

【パーツ交換しても症状が直らない場合の考えられる基板の故障】

電源が入らない→電源回路やCPU周辺の損傷

充電できない→充電コントローラーICの故障

画面のタッチが効かない→タッチ制御チップの故障

データが読み込まない→ストレージチップの破損

カメラが映らない→カメラ信号の断線

パーツ交換しても画面がつかない・動かないなどの症状が改善しない場合基板の一部がショートしていたり、水没により腐敗、衝撃により断線している可能性があります。

 

基板修理は電源が入らない・起動しないなどの重度の故障の復旧や、データ復旧が主目的です。

基板上のデータが残っている場合、データを取り出せる可能性が高いです。

パーツ交換では直らない、脳の部分を直す作業になります。

基板修理は電子顕微鏡レベルの細かい作業が必要で、故障した配線などを直接修復し、劣化・破損した部品を交換、接触不良などを解消するために半田付けをし修理していきます。

基板修理はパーツ交換よりもはるかに専門的な知識と技術、特殊な工具が必要となります。

修理店のパーツ交換などの普通の修理メニューでは対応できない場合に、最終手段として行われます。 

 

 

基板修理の前にパーツ交換修理を

 

スマートクール城陽店では即日対応可能です!

 

故障かな?スマホに不具合が出た場合、スマートクール城陽店にお任せください。

パーツ交換修理即日対応可能です!基板修理・スマホの買い替え・買取など是非一度ご相談ください。

 

城陽市・宇治市・京田辺市・京都府南部でスマホ修理店をお探しの方!

JR長池駅徒歩5分アルプラザ城陽2階、スマートクール城陽店でお待ちしております!!

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら