【任天堂 】スイッチ2 最新発売情報
先日、Nintendo Switch2の最新発売情報があり
2025年6月5日に発売されると発表されました!
予約開始日は2025年4月24日以降となり、オンラインショップや
家電量販店で順次、予約または抽選が開始される模様です!
今回はSwitch2の性能と購入時の注意点についてご紹介いたします!
任天堂 スイッチ2 性能
今年の6月に発売される任天堂Switch2は前世代のSwitchと比較して
様々なスペックが変更されています。
①ディスプレイの変更
Switch2のディスプレイは7.9インチなっており前世代のモデルと比べ
1.7インチ大きくなりました。
また、ディスプレイの解像度もフルHDで1920×1080pで前モデル
と比較し約2倍の画素数と大幅に良くなりました!
他にも、Switch2のフレームレートが最大120fpsと向上し
ゲームソフトによっては画質優先するかフレームレートを優先し
快適性を求めるなどが出来るようになっています。
②本体の変更点
Switch2にはマイクが内蔵されており、本体のみで
ボイスチャットをする事が可能となっております。
マイクから拾った音は雑音を自動的に取り除き、音声のみをクリアに届けます。
USB Type-C端子の追加
Switch2にはType-Cの端子が本体の上部に追加されました。
前モデルでは下部にしか端子が無かったので充電しながらの使用時に
不便があったかと思いますが、上部にも端子が追加されたことで
スタンドを立てて充電しながらの使用が可能になったり
別売りのUSBカメラを接続してビデオチャットをする事も可能です!
④ジョイコンの変更点
Switch2のジョイコンはマグネットでSwitch本体と接続する仕様になっております。
強力なマグネットなので不用意に外れないようになっています。
また、従来のジョイコンと比べてSR/SLボタンが大きくなり操作しやすくなっています。
他にも、新しいジョイコンはマウス操作が出来るようになっており
細かい操作が必要なゲームやFPSなどで使用する機会があるかと思います。
⑤Switch2の互換性
・ゲームソフトについて
Switch2は新世代のゲーム機として前モデルのSwitchと
異なるハードウェアが搭載されております。
その為、一部ゲームソフトの互換性が無い状態ですが、
今後のアップデートと検証によっては使用できるソフトが増える方針となっております。
・周辺機器について
Nintedo Switchで使用していた周辺機器は一部を除きSwitch2でも
使用可能となっております!
例えば、ジョイコンでしたらSwitch2に本体接続は出来ませんが
無線接続は可能となっております。
Proコントローラーを始めとするコントローラー類も無線での接続が可能です。
任天堂 Switch2購入時の注意点
Switch2の販売は抽選で行われます。
抽選はマイニンテンドーストアや取扱店で行われ、オンラインショップで
4月24日以降から開催予定となっております。
抽選参加には以下の条件が全て必須となっており
・2025年2月28日時点でNintendo Switchゲームソフトのプレイ時間が
50時間以上であること(体験版や無料ゲームは除く)
・応募時点でNintendo Switch Onlineに累積1年以上加入し、
かつ応募時にも加入していること
・ファミリープラン加入の場合は利用券の購入者のみが上記条件を満たすこと
・ニンテンドーアカウントの「国/地域」設定が「日本」の方のみ
応募、購入が可能となっております。
その他の詳細は4月4日以降にマイニンテンドーストア内で案内されるそうなので
Switch2を購入しようと思っている方は随時ストアを確認した方が良いですね。