お役立ち情報

バックカメラのレンズ|割れると水没・起動不良に!

バックカメラのレンズ|割れると水没・起動不良に!

 

スマホにはバックカメラが取り付けられていますが、そのバックカメラのレンズが割れてしまうと実は大変なことになってしまう事をご存知ですか?

特に普段カメラ機能を使用しないからと割れたまま放置してしまっている方はかなり危険な状態と隣り合わせなんです!

今回のブログでは、そんなバックカメラレンズ割れを放置するとどうなるかについてご紹介していきます!

 

 

 

 

 

バックカメラレンズ割れを放置することのリスク

カメラ機能の低下

まずは、何と言ってもカメラ機能の低下です。

最近のスマホは、iPhoneやGoogle Pixelを始めとする特ほとんどの機種が特にカメラ機能にこだわっている傾向にあります。

最近のスマホが高騰している理由の1つにカメラ機能が含まれているほどです。

ですが、カメラレンズが割れてしまったら画質が悪くなってしまいますし、ヒビなどが映り込んでしまいます。

 

 

水没のリスクが高くなる

スマホというのは、画面とバックパネルで内部部品に傷が付かないように保護する構造で出来ています。

そして、カメラレンズはバックパネルの一部なので、カメラレンズにも内部部品を守る役割があるんです!

ですが、レンズが割れてしまうとその部分から簡単に水分が侵入してしまい、簡単に水没してしまいます。

また、水没してしまうと内部部品が全体的にダメージを受けることになるので、一番避けるべきダメージなんです!

 

 

砂ぼこりやゴミの侵入のリスク

水没と同様、砂ぼこり、細かなゴミといった異物が侵入するリスクもあります。

水没と異なる事は、もし侵入してしまった場合は部品に細かい傷を付けてしまうという事です。

スマホは精密機器なので、細かな傷でも影響を受けてしまい故障してしまいます。

また、修理に出しても完全に除去することが難しく、復旧不可能となる事もあります。

これが砂ぼこりやゴミが侵入することの厄介な部分です。

 

 

 

 

割れてしまった時の対処

もしバックカメラのレンズが割れてしまった時は、とりあえずガムテープなどの頑丈なテープを貼り付けるくらいしかできません。

そうすることで、外カメは使用出来なくなりますが、端末をしっかり保護することが出来ます!

そして、保護した後はあまり触らないようにして下さい。

レンズの破片が内部に侵入して、他の部品を傷つけてしまう可能性があるからです。

状態を明かさせない為にも、是非お試しください!

 

 

できるだけ早く修理に!

ご自分で出来る対処法をご紹介しましたが、ずっとその状態で使用するにも限界があります。

なので、出来るだけ早く修理をして下さい!

同じ端末を長くキレイに使用し続けるには、それしか方法はありません!

また、お早目に修理に出すことによって、被害を最小限に抑えることもできます!

費用的にも、スマホを新しく購入するより修理する方が圧倒的に安く済むので、是非修理をご検討ください!

 

 

 

 

修理ならスマートクールにお任せ!

スマートクールでは、スマホ修理をメインに行っております!

iPhoneやAndroid、ゲーム機やMac、Apple Watchなども対応させて頂いてます!

最短即日で修理からお渡しまで行っております!

もちろん修理だけでなく、ちょっとした相談や操作の仕方が分からない等、どんなに些細な事でもご対応しています!

画面の保護としてガラスコーテイングや、強化ガラス貼り付けサービスなどもご用意させて頂いてます!

また、中古端末の買取・販売も行っております!

電子機器の事で何かお困りの事があれば是非、

スマートクールにお任せ下さい!

 

スマートクールへのお問い合わせはこちら!

 

スマートクールのガラスコーティングはこちら!

 

 

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら