お役立ち情報

修理だけじゃない!スマートクールアル・プラザ城陽店は買取・販売・データ移行もまとめてサポート

 

修理だけじゃない!スマートクールアル・プラザ城陽店におまかせ!

 

当店 スマートクール アル・プラザ城陽店 では、iPhone修理・Android修理はもちろん、スマホ買取・中古端末販売・データ移行まで幅広く対応しております。

画面割れやバッテリー交換などの修理はもちろんのこと、中古端末の販売データ移行・初期設定サポート保護フィルム・ケース販売も行っています。

「修理するか買い替えるか迷っている…」「今のスマホを売って新しい機種にしたい!」そんな方には、修理・買取・販売を一貫して行うスマートクールだからこそ、お客様に合った最適なご提案が可能です。

また、地域密着型店舗として、城陽市・宇治市・久御山町・京田辺市など近隣エリアのお客様にも多数ご来店いただいております。

スマホのことで困ったときは、ぜひスマートクールアル・プラザ城陽店におまかせください!

修理も買取も販売も、すべてまとめて解決いたします。

 

 

 

修理

 

関連記事もチェック!
 修理一覧(スマートクール 修理メニュー)
 iPhone修理詳細
 スマートクール アル・プラザ城陽店 店舗情報・アクセス / 来店予約はこちら

 

iPhoneの充電ができない!?

 

スマートフォンの充電ができなくなってしまうのは様々な理由がございます。

 

ハードウェアが原因

 

① 充電ケーブル・アダプタの故障

ケーブル内部の断線や接触不良が多い原因です。

純正品以外のケーブルは特に劣化しやすかったり、そもそも使用ができないなんてことも。

→別のケーブルや充電器で試してみる のが一番早い確認方法。

 

② 充電口(ドックコネクタ)の汚れや破損

ポケットのホコリやゴミがたまって奥まで差さらないことがあります。

無理に差し込むと、内部ピンが曲がってしまうことも。

→爪楊枝やエアダスターで軽く掃除してみましょう(※金属ピンに触れないよう注意)。

 

③ バッテリーの劣化

バッテリーが寿命を迎えると、電流を受け取れなくなり充電が止まることがあります。

→ バッテリー最大容量が「80%以下」の場合は交換推奨。バッテリー自体の寿命は大体2〜3年が目安です。

 

④ 端末や基板の故障

水没や強い衝撃で、内部の「充電回路」や「電源IC」が壊れているケースもあります。

→充電マークが出ていてもうまく充電が行えなくなります

 

⑤ 温度が高すぎる/低すぎる

高温時や低温時は安全のため充電が一時停止します。

→「温度が下がるまでお待ちください」と表示される場合もあります。

 

ソフトウェアが原因

 

⑥ システムの一時的な不具合

iOSのバグや一時的なエラーで上手く充電コードが認識されないことがあります。

→ 本体の再起動やiOSアップデートを試してみる。

 

⑦ 設定や制御の問題

「充電の最適化」が働いて80%で止まっている。

→設定 → バッテリー → バッテリーの状態 → 最適化されたバッテリー充電を確認。

 

⑧ アクセサリの認証エラー

「このアクセサリは使用できません」と出る場合は非純正や認証切れのケーブルが原因のことが多いです。

 Apple認証(MFi)付きのケーブルに交換をするとほとんどの場合解決

 

 

充電ができなくなったら?

 

スマートフォンが充電ができなくなったら、まずどこが悪いのかを探すことが大切です。

 

対処法

 

  1. ケーブルとアダプタを交換してみる。(それでも改善しない場合は本体側だと判明)

  2. 充電口を掃除する。(当店で掃除のみも可能です。)

  3. 端末の再起動・iOSアップデートをする(ここで解決した場合は本体のソフトウェアが原因だと判明)

  4. バッテリー状態を確認する

  5. それでも改善しない場合は当店へ!

 

 

「バッテリーの減りが早い方はこちらもチェック!」

iPhoneのバッテリー交換について詳しくはこちら

 

 

 

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら