アップルセキュリティアップデートについてなども詳しく解説!
iPhoneやスマートフォンで何かございましたらスマートクールアルプラザ城陽店へお任せください!
対象:iPhone XS以降全て、iPad Pro 13インチ、iPad Pro 12.9インチ(第3世代)以降、iPad Pro 11インチ(第1世代)以降、iPad Air(第3世代)以降、iPad(第7世代)以降、iPad mini(第5世代)以降
-
20〜24件以上の脆弱性を修正。特に Safari の WebKit に関する問題が数多く含まれています。
-
VoiceOver の不具合修正:使用するとパスコードが音声で読み上げられてしまう問題を解消。
-
プライバシーインジケーターの修正:マイクやカメラのアクセス表示が正しく表示されない不具合を改善。
バグ修正と安定性向上
-
写真アプリの不具合修正:メモリー動画(メモリー映画)の共有ができない問題を解決。
-
Bluetooth/Wi‑Fi 接続の改善、および Mail や CarPlay などのアプリで発生するクラッシュの修正で、日常使いの信頼性が向上します。
パフォーマンスとバッテリー改善
-
アプリ起動が速くなり、動作が安定。特に iPhone 13シリーズではバッテリー持ちと発熱の改善も報告されています。
アップデート方法
- App Storeでアプリを最新バージョンに更新
-
設定 → 一般 → 情報 からキャリア設定のアップデート確認
-
バッテリーの様子を見る:最初に充電しながら様子をチェック。必要あれば完全充放電でリセット
最新の iOS 18.6 にアップデートすべき?
特に Safari/WebKit に関する脆弱性は、実際の攻撃につながる可能性があります。
すでに Apple が大きなセキュリティ更新を public に出している以上、安心して使える最新保護状態にするためにも、いち早くアップデートすることを強くおすすめします。
すぐに行った方がいい理由
シンプルに今回のアップデートにはセキュリティ修正がされているためまだの方はすぐに行っておきましょう。
-
セキュリティ修正が最優先級(20件以上)
→ 実際に悪用された恐れのある脆弱性も含まれます。
-
Safari・メール・写真アプリなどの不具合が改善
→ よく使うアプリの安定性が向上。
-
動作やバッテリー持ちも改善傾向
→ 端末が発熱しやすかった人にもおすすめ。
当店は様々な機種の修理を行っております。【水没修理はこちら】
オンライン予約【予約はこちらから】