伏見区桃山町 よりiPhoneが充電出来ない事についてご紹介いたします。
スマートクールMOMOテラス伏見桃山店は本日も10時から20時まで営業しております。
お急ぎの方は事前予約のうえ、ご来店くださいますようお願い申し上げます。
予約サイトはこちら事前予約サイト
本日は、伏見区桃山町よりiPhoneの充電が出来なくなってしまったと
お客様よりお問い合わせをいただきました。
iPhoneが充電出来ない時によくある原因としていくつかの原因が考えられます!
・ドックコネクター内にゴミやホコリが詰まっている
・充電器や充電ケーブルが断線・故障している
・iPhoneの端末自体に不具合がある
・バッテリー充電の最適化機能が作動している
・バッテリーが発熱して充電が出来なくなっている
・ワイヤレス充電の置き方が合ってない
iPhoneが充電出来ない時の対処法と確認法
・ドックコネクター内にゴミやホコリが詰まっている
ドックコネクター(充電口)にゴミやホコリがつまっていると正常に充電出来ません。
定期的に充電口を確認してゴミがあれば掃除をして取り除きましょう!
・充電器や充電ケーブルが断線・故障している
重点アダプターや充電ケーブルが破損していたり経年劣化による断線があると
充電が出来ない可能性がございます。
新しいものや正常に充電ができる充電器を使って確認してみましょう。
・iPhoneの端末自体に不具合がある
iPhone自体の充電機能に異常がる事が考えられます。
一度再起動をして、本体をリセットしてみてください。
また、OSのアップデートで不具合が解消される可能性がございます。
最新のOSを更新しましょう!
・バッテリー充電の最適化機能が作動している
iOS13以降は「バッテリー充電の最適化」の機能がございます。
この機能が使われていると80%まで充電した後に、充電を遅らせてフル充電の時間を
短くする事でバッテリーの劣化を遅らせてくれるのです。
この機能が邪魔で気になられる方は「設定」➡「バッテリー」➡「バッテリーの状態と充電」
からOFFにする事ができます。
・バッテリーが発熱して充電が出来なくなっている
バッテリーが熱くなりすぎると、充電ができない様に制限します。
端末の温度が下がると再び充電が可能になります。
・ワイヤレス充電の置き方が合ってない
ワイヤレス充電ができない時は、充電器に正しい位置で端末が置かれてない可能性がございます。
ご使用されている端末の正しいワイヤレス充電の仕方を再確認してみえください。
そして、ワイヤレス充電が備わってないiPhone端末もございますので
こちらもご一緒にご確認をお願いいたします!
本日のまとめ
本日はiPhoneの充電が出来ない原因や対処法、確認法をご紹介させていただきました。
もしご自身のスマートフォンが充電できない原因を解決できない場合は
伏見区桃山町付近のiPhone即日修理店の
スマートクールMOMOテラス伏見桃山店までお気軽にお問い合わせくださいませ!