お役立ち情報

iPhoneには知られていない便利な機能がたくさんあるのはご存知ですか?iPhoneの便利な機能をご紹介!

隠れた便利な機能がスマートフォンにはたくさんあるのにあることすら知らない場合や

あるのは知っているけど使用方法がわからない!なんてことはございませんか?

スマートクールではそのような便利な機能もご紹介いたします!

隠れた便利な機能 

 

 

iPhoneにはまだまだ知られていない便利な機能がたくさんございます!

突然その機能が追加されていてその機能があること自体を知らなかった!という方が多くいらっしゃいますのでそのような便利な機能もこちらでご紹介していきます!

背面タップでの操作(Back Tap)

対応機種:iPhone 8以降のモデル(iOS 14以降のみ対応)

• 設定方法:設定 → アクセシビリティ → タッチ → 背面タップ

設定ダブルタップ・トリプルタップの2種類が選べますので設定を二つ設定することができます。

手が塞がっていて画面操作が難しい時などにも役に立ちます。

 

「ショートカット」アプリと組み合わせることによって、複雑な動作なども背面タップ一つで一発実行することが可能です。

例:「家に帰ったらWi-Fiをオンにして音楽再生」なども可能になります。

詳しくはこちら

 

長押しでカーソル移動

 

文字を入力している最中、キーボードのスペースキーを長押しすることによってキーボードが一時的にトラックパッドモードに切り替わります。

この状態の時に指で画面上をスライドするとパソコンのタッチパッドのようにカーソルをスイスイと移動させることができるようになります。

間の一文字を間違えてしまって数文字戻りたい!という時にはとっても活躍してくれます。

詳しくはこちら

 

写真の背景だけを削除

 

iPhoneの「写真の背景だけを削除」機能はご存知でしょうか?

被写体だけを切り抜いてスタンプのように使えるとても便利な機能です。特別なアプリは不要で、iPhoneの写真アプリやファイルアプリで行うことができます。

写真の中の「人・ペット・物」などの主な被写体を長押しするだけで、背景を自動で選別して消して切り抜ける機能になります。

例:人の写真 → 人物だけを切り抜いて、LINEスタンプ風に

  食べ物の写真 → お皿の料理だけ切り抜いて他の背景に貼れる

 

切り抜き方法

1.「写真」アプリを開く

2.背景を消したい画像を選ぶ

3.切り抜きたい対象(人・物)を長押しする

4.白く光ってキラキラした少し浮き上がるような、アニメーションが表示される

5.指を離すと「コピー」「共有」などのメニューが表示される

6.「コピー」を選んでメモ帳やLINEに貼り付けたり、「共有」で他のアプリでの送信も可能!

 

詳しくはこちら

 

まとめ

 

手が離せない時に背面タップにより手軽に操作が行えたり、わざわざ切り抜きアプリをダウンロードしなくても背景が自動で切り向けたり

打ち間違えで文字を全部消すことなく書き直すことができたりと、知らないと損してしまいます。

 

知っているとスマートフォンの使用も楽しくなるに間違いなし!

ぜひ一度お試しください!

 

iPhoneの修理も行なっております【詳しくはこちら

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら