増加傾向にあるシニア世代のスマホ所有率!70代の利用率は更に増加傾向にあります。
今回はシニア向けスマホお勧めの機種と、スマホを持つことのメリット・デメリットをご紹介いたします。
60代のスマホ利用率は90%・70代は80%
年々シニア世代のスマホ利用率が上がってきている現代、80代前半でも60%を超える利用率です。
ガラケーと違い画面が大きく見やすく、使いやすいものが多数販売されている事も利用率増加の要因です。
シニア世代にオススメのスマホ紹介
シンプルで分かりやすいものが人気
様々な機能や使いやすさ、防犯機能の有無、価格など後悔しないスマホの選び方をしてください。
おススメのスマホ4機種と特徴を簡単にご紹介します。
・シンプルスマホ7
とてもシンプルなホーム画面で分かりやすい。
良く使う連絡先を4件登録できホーム画面からすぐに連絡することができます。
長持ちバッテリーでお出かけにも安心。
迷惑電話に対応した優良防犯電話として推奨されている。
・らくらくスマートフォンF53E
見やすい大画面で、5030万画素と高性能カメラ機能。
大容量長持ちバッテリー
背面カメラ下のセンサーで自律神経が計測できる機能がついている。
詐欺対策機能搭載の優良防犯電話
・らくらくスマートフォン2
明るく見やすい大画面で、外でも見やすい省電力液晶
ボタンを押しているような感触があるらくらくタッチパネル
大音量で聞き取りやすいフロントスピーカー搭載
・BASIO active2
シンプルで分かりやすいホーム画面で、ボタンも大きく押しやすい。
長持ちバッテリー
迷惑電話対策機能搭載で安心
不在着信やメール受信もボタンが光ってお知らせしてくれるから分かりやすい。
他にもかんたんスマホなど沢山の機種があるので、使いやすいものを是非見つけてみてください。
シニアの方がスマホを持つメリットと気を付ける事
便利だけではない、注意しないといけないこと
高齢者の方がスマートフォンを利用するメリットは、家族と円滑に連絡がとれる、緊急時などもすぐに連絡出来る事が1番のメリットです。ビデオ通話などで遠くにいる家族と顔を見ながら会話する事もでき健康管理などにも役立ちます。
他にもスマホを使って新たな趣味を見つけることが出来るかもしれません。
注意しなければいけない事は、いろいろな詐欺にあわないように気を付ける事です。
最近の詐欺はどんどん巧妙になって来ているので、ワンクリック詐欺やフィッシング詐欺で個人情報が漏洩してしまう危険があります。
ご家族が気を付けて安心してスマホを使用できるようにしましょう。
スマートクール城陽店では、スマホの修理や買取、中古販売も行っております。
ぜひ何かあった際にはご相談ください。