多くの家庭で愛用されているNintendo Switch。
子どもから大人まで楽しめるゲーム機として圧倒的な人気を誇ります。
しかし、長期間使っていると「充電ができなくなった」「画面が映らない」「ジョイコンの反応が悪い」など、さまざまなトラブルに直面することもあります。
任天堂の公式修理に出すと数週間かかる場合もあり、「できるだけ早く直してほしい」「データはそのままで修理したい」と考える方にとって、街の修理店は強い味方になります。
この記事では、Switchでよくある不具合とその原因、修理の流れや注意点について、実例を交えて解説します。
Switchで多い故障と原因、それぞれの修理可能性
充電できない・電源が入らない
最も多いトラブルのひとつが「充電ができなくなった」という症状です。
原因としては、まず充電口(USB-Cポート)の破損が考えられます。
抜き差しを繰り返すうちに端子が摩耗したり、異物が詰まったりして物理的に破損するケースがよくあります。
もうひとつの原因は基板の故障。
本体内部の回路が故障していると、充電ができない・電源が入らないといった症状につながります。
基板修理は高度な技術が必要ですが、対応している修理店であればデータを残したまま修理できる可能性があります。
画面が割れた・映らない
落とした衝撃や踏みつけた拍子に、液晶画面が割れてしまうこともあります。
画面が割れて表示が乱れるだけでなく、タッチが効かない・バックライトが点かないといった症状も出る場合があります。
この場合は、液晶パネルの交換修理で対応可能です。
液晶部品の在庫があれば即日対応できることもあり、子ども用に使っている家庭では特に早めの修理が求められます。
ジョイコンが勝手に動く・反応しない
Switchのジョイコンは精密なパーツが詰まっており、特にスティック部分の劣化や汚れによって「ドリフト」と呼ばれる症状が発生しやすくなります。
スティックを触っていないのにキャラが勝手に動く、操作が遅れるといった症状です。
この場合はスティック部品の交換で改善されるケースが多く、比較的安価で修理が可能です。
反応しないボタンなども、フレックスケーブルや接点の不良が原因であることが多く、こちらも部品交換で対応できます。
Switchの修理を放置するリスクとは?
充電不良や膨張バッテリーの放置は危険
充電ができない場合、充電口の破損だけでなく、バッテリーの劣化や膨張が原因であることもあります。
膨張したバッテリーは本体の裏側を押し広げたり、画面を浮かせたりする危険性があります。
さらに放置してしまうと、バッテリーから発火・発煙などのトラブルに繋がる可能性もあるため、早めの交換が必要です。
セーブデータはSwitch本体にしか保存されていない
Nintendo Switchのセーブデータは、本体内に保存されています。
microSDカードではなく、本体内にのみ保存されているため、故障して本体交換になるとセーブデータは消えてしまいます。
基板修理に対応している店舗では、セーブデータを消さずに復旧できる可能性があります。
大切なゲームの進行状況やセーブデータを失いたくない方は、まずは修理での対応を検討することが非常に重要です。
Joy-Con(ジョイコン)の不調は周辺機器の故障連鎖を招く
Joy-Con(ジョイコン)が反応しづらい状態を放置していると、力任せの操作やケーブルの断線といった二次的なトラブルにつながることがあります。
軽度な症状のうちに修理しておくことで、結果的にコストも抑えられ、快適に使い続けられます。
Switchを修理するメリットと注意点
買い替えより修理がコスパ良し
Switchは一式で買い直すとそれなりの金額がかかります。
特に有機ELモデルなどは高額で、さらにゲームデータの引き継ぎや設定のやり直しなど、手間も多くなります。
一方で、充電口修理や液晶交換、ジョイコン修理などは比較的安価かつ即日対応可能であり、全体の出費を抑えてSwitchを継続利用できます。
子どもが毎日遊ぶゲーム機だからこそ、手間なく、早く直せることに大きな価値があります。
データそのままで修理可能な店舗を選ぶ
任天堂の公式サポートに依頼すると、修理というよりも「本体交換」となる場合が多く、その場合内部のデータは全て初期化されてしまいます。
大切なセーブデータが消えてしまうことを避けるためには、民間の修理店で基板修理やパーツ交換対応を依頼する方が安心です。
店舗選びのポイント
Switchの修理は機種や故障内容によって難易度が大きく異なります。
そのため、「Switchの修理実績が豊富」「即日対応が可能」「基板修理も対応している」といった特徴を持つ店舗に相談するのがおすすめです。
当店でも、Switchの充電口修理・バッテリー交換・液晶交換・基板修理まで幅広く対応しております。
事前に修理可否や所要時間、費用の見積もりなども行えますので、お気軽にご相談ください。