
今回は、任天堂スイッチの液晶が割れてしまい画面が正常に映らなくなってしまうと言った事例をご紹介していきます!
小さいお子様から大人の方まで沢山の方々にプレイされているゲーム機なので、その分スイッチ修理の案件も沢山いただいております。
その中でもスイッチの液晶割れのご依頼は少なくありません。
この事例では、お客様に液晶交換のご案内をさせていただき、作業時間約1時間でご対応させて頂きました!
スマートクールでは、任天堂スイッチの修理もできます!
液晶交換だけでなく、バッテリー交換、スティック交換など幅広く行っております!
任天堂スイッチの修理もスマートクールにお任せ下さい!
液晶とタッチパネルは別の部品
スイッチとの構造として、内側にある液晶パネルと外側にあるタッチパネルは別々の部品に分かれています。
なので、落としたりなどで画面が割れてしまった場合の見分け方としては、割れていないのに画面が正常に映らないというときは液晶の破損、逆に割れているのに画面が正常に映る時はタッチパネルの破損という事になります。
また、画面が割れていて正常に画面が映らないという場合は、液晶パネルとタッチパネルのどちらともを交換する必要があります。
液晶だけ割れてしまう事がある
今回の事例では、画面側の面から落としたのにも関わらず外側のタッチパネルは割れておらず、中にある液晶パネルだけが割れてしまっています。
不思議だと思われる方も居られると思いますが、これは液晶が繊細に出来ているからなんです!
タッチパネルは比較的丈夫に作られており、少し落としたくらいでは傷ひとつ付きません。
ですが、液晶は非常に薄型であり、また軽量化も意識して作られています。
なので、衝撃吸収素材が少なく、ちょっとした衝撃でも意外と簡単に割れてしまうんです。
液晶が割れると・・・
液晶に少しでも傷やヒビが入ってしまうと、すぐに正常に画面が映らなくなってしまいます。
色々なパターンがありますが、画面が緑になったり、縦・横に線が入ってしまったり、何も映らなくなり真っ暗になったりが主な故障症状です。
ご紹介した通り、任天堂スイッチの液晶はかなり繊細な部品なので、しっかり保護してあげる必要のあるゲーム機になります。
任天堂スイッチのオススメの保護の仕方
任天堂スイッチの保護の仕方としては、かなり方法が限られていますが、基本的には専用ケースで保管する、画面保護をするの2つになります。
専用ケースで保管する
スマホのように塵付けるケースはありませんが、保管用のケースであればどこでも売っていますし、ほとんどのケースが衝撃吸収素材が使用されているので、出来るだけ専用ケースで保管することをおすすめします!
実は画面の保護もできる
スイッチを持っている方の中で、画面保護をされていない方がかなり居られますが、実はスイッチも画面の保護が出来るんです!
保護方法としては、スマホと同じく、強化ガラスを貼り付けるかガラスコーティングをするかの2択になります。
画面が割れてしまうとゲームを楽しめなくなってしまうので、ぜひ画面保護をお試しください!
修理ならスマートクールにお任せ!
スマートクールでは、スマホ修理をメインに行っております!
iPhoneやAndroid、ゲーム機やMac、Apple Watchなども対応させて頂いてます!
最短即日で修理からお渡しまで行っております!
もちろん修理だけでなく、ちょっとした相談や操作の仕方が分からない等、どんなに些細な事でもご対応しています!
画面の保護としてガラスコーテイングや、強化ガラス貼り付けサービスなどもご用意させて頂いてます!
また、中古端末の買取・販売も行っております!
電子機器の事で何かお困りの事があれば是非、
スマートクールにお任せ下さい!







