本日は京都府宇治市木幡よりNintendo Switch 冷却ファン修理のご依頼ありがとうございます!
iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店は本日も20時まで営業中!
本日も宇治市・伏見区・山科区周辺からのご来店ありがとうございます!
本日は京都府宇治市木幡よりNintendo Switch 冷却ファン修理のご依頼ありがとうございます!
今回は「ぶつけてから冷却ファンから異音がする」との事でご来店いただきました!
分解して状態を確認すると、内部にはホコリやゴミは詰まっていない状態でしたが
ファン部分にエアを吹きかけると正常な部品と比べると異音が鳴っていました。
ぶつけた衝撃によってファンの軸が破損したのが異音の原因だと考えられます。
冷却ファンを交換すると異音も無くなり、元通りに直りました!
今回の修理時間は約20分程で完了し、データも無事な状態でお返し出来ました!
iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では
iPhone以外にもiPad・Android・Switch・Macbookなど様々な機種の修理を承っております!
Switch内部にホコリが溜まるとどうなるか?
Switch本体は長時間使用しているとゲーム中に発熱を起こします。
発熱しそうな一定温度に達した際に冷却ファンが起動し、外気を内部へ導入し冷却をします。
この際にホコリも一緒に吸い込んでしまい内部にホコリが蓄積していきます。
ホコリが蓄積しすぎると様々なトラブルを引き起こす可能性があります!
①冷却機能の低下
ホコリがフィンやファンに蓄積すると、
上手く冷却が出来なくなり冷却機能が低下してしまいます。
冷却できなくなるとSwitch本体が発熱し、基板保護の為にシャットダウンをする事があります。
②ファンから異音
ファン部分にホコリが溜まると、
ファンの回転速度が落ちるだけでなく異音が発生します。
また、この状態が続くとファンの軸が破損してしまいファンの交換が必要になります。
③基板の故障
ホコリが内部に溜まり過ぎると冷却能力が低下し発熱を起こします。
基板の材料に使用されている半導体は熱に弱く、発熱を起こすと破損してしまい
正常に機能しなくなる事があります。
また、ホコリが原因でショートしてしまい通電不良を起こす恐れもあります。
故障かな?と思ったらお気軽にご相談ください!
画面割れやカメラレンズ割れ等、目に見えて故障の症状があれば修理が必要と判断できますが、
充電の減りが早かったり、起動不良を頻繁に繰り返していたり
何が原因で起きているのかわからないような故障症状はたくさんあります。
修理経験豊富なスタッフが、端末の状態を診断して必要な修理をご案内いたします!
ご相談は無料!お気軽にご来店くださいませ!
こちらもおすすめ!