ゲーム機 修理

Switchの内部はこんなに汚れる!?

Switchの修理はスマートクール城陽店にお任せ下さい!!

 

城陽市・宇治市・京田辺市・京都府南部周辺でSwitchの故障でお困りの方、スマートクール城陽店ではスマホ以外にもNintendo Switchの修理も受け付けています!

本体以外にもjoyコンの修理だけでも大歓迎です。

是非一度ご相談ください。

 

 

城陽市のお客様からのご依頼

 

 

今回城陽市にお住いのお客様からSwitchの充電が出来なくなったとの事で、充電口交換のご依頼がありました。

こちらでも充電ケーブルを挿し試しましたが充電の反応が無く修理となりました。

 

【充電口の主な故障原因】

充電口にホコリやゴミが浸入し、充電ケーブルが中まで入らず接触不良をおこしている。

純正ではないケーブルを使用したり、強引な充電ケーブルの抜き差しや、斜めに引っ張りケーブルを抜くと内部の端子に傷がつき故障原因になります。

落としたり、踏んずけたり物理的な衝撃や、端子の過度な負荷によって、充電口のはんだ付けされている基板の回路が損傷してしまい充電できなくなってしまいます。

 

 

 

Switchの内部はホコリまみれ!?

 

ホコリや髪の毛まで侵入しています

 

今回修理の際、Switch本体の中を開けたところ、ホコリや髪の毛が沢山つまっていました。

Switch修理の大体のお客様がこのように内部にホコリやゴミがつまっています。

Switchにはゲーム中の発熱を抑えるための冷却ファンが内蔵されていて、その冷却ファンがホコリやゴミも一緒に取り込んでしまいます。

本体上部に排気口や裏面下部に吸気口があるため、ホコリやゴミが侵入しやすくなっています。

ゴミやホコリの他に、虫が浸入し巣食っていた事もありました。

外部から見ても内部の汚れは分かりにくいと思います。

本体や充電口のこまめなお掃除をオススメします。

 

今回は修理と一緒に内部クリーニングもご依頼いただき、きれいになったSwitchをお返しすることができました。

 

 

 

Switchを長持ちさせるために

 

内部のゴミやホコリは故障の原因

 

Switch内部にゴミやホコリがたまると故障の原因になります。

冷却ファン部分にホコリがつまり正常に作動しなくなったり、コネクタ部分につまるとショートしてしまう可能性もあり、Switchの寿命を縮めてしまいます。

内部の掃除は自分でするのは難しいと思います。

 

スマートクール城陽店ではSwitchの内部クリーニングも受け付けています。

修理と一緒に内部クリーニングの他に、内部クリーニング依頼だけでも大歓迎です!

 

1度も内部クリーニングをしたことない方は是非ご検討ください。

 

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら