iPhoneのウイルスチェック方法とは?
iPhoneはセキュリティが高いと言われていますが
ウイルス感染のリスクはゼロではありません。
知らぬ間にウイルス感染をして、不調を起こしている事があります。
今回はウイルスのチェック方法と予防策をいくつかご紹介致します!
iPhoneのウイルス感染のリスクはあるのか?
「iPhoneはウイルス感染しない」と思われがちですが感染のリスクはゼロではありません。
iPhoneあウイルスに対する耐性が強いとされていますが、その理由は「iOS」にあります。
iOSは、アプリごとに隔離された「サンドボックス」と呼ばれる仕組みを使用しており、
アプリ同士が情報を直接やりとりできません。
仮に悪意のあるアプリがあっても、他のアプリやシステムに影響を及ぼしにくくなっています。
ウイルス感染リスクのある状況
ウイルス感染において、リスクが高い状況がいくつかあります。
ジェイルブレイク(脱獄)
携帯やゲーム機などには各メーカーが設計した様々な制限があります。
しかし、それを非正規に解除することをジェイルブレイク(脱獄)といいます。
ジェイルブレイクを行うと、非公式のアプリをインストールできるようになりますが
サンドボックスの保護が弱まり、ウイルス感染のリスクを高めます。
怪しいリンクのクリック
ネットサーフィンをしていたり迷惑メール等に含まれるリンクを
不用意にクリックしてしまうと悪意のあるサイトに誘導されることがあります。
これらはフィッシング詐欺や不正プログラムを仕込む手口なので要注意です!
iPhoneでウイルス感染をチェックする方法
iPhoneでウイルス感染が心配な場合、簡単な方法で安全性を確認できます。
Apple storeのセキュリティアプリを使う
iPhoneには信頼できるセキュリティアプリがいくつか提供されています。
たとえば、「Avast Security」や「McAfee Security」などのアプリは、
ウイルスチェックやフィッシング詐欺防止機能が備わっています。
App Storeからダウンロードし、アプリの指示に従ってスキャンを実行すれば、
不正なファイルや動作を検出できる場合があるので、すぐにチェックしてみましょう。
システムパフォーマンスの確認
ウイルスに感染すると動作が遅くなったりフリーズしたりと様々な症状が表れます。
設定メニューから「バッテリー」をチェックし
どのアプリがバッテリーを消耗しているか確認すると原因を特定しやすくなります。
もし、原因不明のアプリがバッテリー消費をしている場合は
そのアプリが怪しい可能性があります。
怪しいアプリの確認
不審なアプリがインストールされている場合、
設定から「一般」→「iPhoneストレージ」に進み、
インストールされているアプリ一覧をチェックします。
身に覚えのないアプリや、使わないアプリは削除しましょう。
削除手順は、ホーム画面でアプリアイコンを長押しし、「Appを削除」を選択するだけで簡単に行えます。
ウイルスからiPhoneを守る予防策
iPhoneを安全に使うには定期的にウイルスチェックを行う事も重要ですが
感染を未然に防ぐことも大事です。
定期的なiOSのアップデート
Appleは新機能の追加やセキュリティ強化のために定期的に
iOSのアップデートを行っています。
最新のiOSではセキュリティの脆弱性を都度、修正しているため
最新のバージョンにする事でウイルスからの保護力がアップします!
アップデートは「設定」→「一般」→「ソフトウェアアップデート」から確認・アップデートが可能です。
App store以外からのインストールは避ける
ジェイルブレイクなどの行為により公式store以外からのインストールが
出来るようになりますがウイルス感染リスクが高いので避けましょう。
APP storeにあるアプリは厳しい審査を通過したアプリだけがあるので
ウイルスやマルウェアが含まれる可能性はかなり低いです。
外部サイトからアプリをインストールする行為は控え、必ず公式のApp Storeを利用しましょう。