iPhone(アイフォン)修理

iPadの多い修理依頼をご紹介!

今回は当店に持ち込まれるiPadの修理依頼が多いものをご紹介いたします。

その他にも故障の前兆もご紹介。

城陽市・宇治市・京田辺市にお住まいでiPhone・iPad・Android・Nintendo Switch修理のお店をお探しの方!是非スマートクルール城陽店にご相談ください。

JR長池駅徒歩5分アルプラザ城陽2階、10時~20時まで毎日営業しております!!

 

修理依頼1番はバッテリーの不具合です

 

 

当店でiPadの1番多い修理依頼はバッテリーの不具合によるバッテリー交換です。

iPadのバッテリー寿命は平均2~3年、充電サイクルが約1000回と言われています。

経年劣化によりバッテリーの最大容量が80%を下回ると、バッテリーの減りが異常に速くなったり、動作が重くなりアプリが頻繁に落ち突然電源が切れ電源が入らなくなるなどの症状が出てくる可能性がある為交換をお勧めしています。

本体が熱くなりバッテリーが膨張し本体が変形してしまうケースもあります。

 

 

その他に多い修理依頼は?

 

バッテリーについで多い修理依頼は液晶と充電口コネクターです。

 

落下の衝撃で液晶パネルが破損し、画面の変色やカラフルな縦線がはいることがあります。

黒いシミが画面に映ってタッチ操作が出来なくなるなど、液晶が割れていなくてもおこることもあります。

経年劣化で液晶に黄ばみがしょうじることもあります。

バッテリーの劣化により膨張して液晶に干渉してしまい液晶の故障につながります。

画面の破損はひび割れ程度でも亀裂が広がる可能性がある他、内部にホコリや水分が侵入してさらなる損傷を起こす可能性があります。

強化保護フィルムやカバーで、少しでも液晶パネルを守りましょう。

 

iPad修理

 

充電口コネクターが故障すると、充電ができず画面が真っ暗な状態で電源がつかなくなります。

充電器を繋いでも充電できない場合は充電口コネクターが故障している可能性が高いです。

ホコリやゴミが充電口に溜まり接触不良の原因になります。

こまめな掃除もおすすめです。

iPad故障の前兆をご紹介

 

こんな症状が出始めたら修理をオススメします。

 

iPadを使用している際にタッチが反応しなくなり、画面が固まってしまう。

勝手に電源が落ちる。

充電の減りが極端に速い。

充電ケーブルの反応が悪い。

落下の衝撃による液晶破損、ボタンの反応が悪い。

など症状が出始めたらさらに状態が悪化する前に修理した方が良いです。

最悪の場合基板の故障で修理に時間がかかったり、データが消えてしまう事もあります。

 

iPadの修理・バッテリーもマートクール城陽店では承っております。

JR長池駅徒歩5分アルプラザ城陽2階、10時~20時まで毎日営業しております!

是非ご相談下さい。

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら