【京都府宇治市】よりiPad 画面修理
本日は京都府宇治市よりiPad mini5画面修理のご依頼ありがとうございます!
iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店は本日も20時まで営業中!
本日も宇治市・伏見区・山科区からのご来店ありがとうございます!
【京都府宇治市】iPadmini5画面修理
本日は京都府宇治市よりiPad mini5画面修理のご依頼ありがとうございます!
iPadmini5は2019年に発売された機種で、前モデルのiPadmini4と比べて
A12Bionicチップを搭載しており、処理速度が3倍、グラフィック性能が9倍と
かなり向上しております。
ストレージ容量も64GBと256GBと2種類あり、コンパクトで高性能な
iPadをお求めの方にはオススメの機種になります。
本日は「落としてしまい、画面が割れしまい真っ黒で何も映らない」
との事でご来店いただきました!
画面に強い衝撃や圧力が加わってしまうとガラスだけでなく
内部の液晶も破損してしまい画面が真っ黒になるなどの「表示不良」が発生します。
このような場合、画面の交換修理で直ることがほとんどです!
今回の修理時間は約90分程で完了し、修理後は
正常に画面が映るようになり、スムーズに操作出来るように直りました!
ブラックアウト現象の原因
今回のように画面が真っ黒になって操作できない状態を
「ブラックアウト」と呼びます。
ブラックアウトが起こってしまう原因としては以下のようになります。
・バッテリーの充電切れ
・バッテリーの劣化
・OSの不具合
・画面の故障
・水没による故障
①バッテリーの充電切れ
画面が真っ黒になって動かない場合、単純に充電切れの可能性があります。
電池の消費が激しいアプリなどを使用していると想定より速く電池切れになる事があります。
②バッテリーの劣化
タブレットやスマホのバッテリーは使用し始めてから
約2年~3年ほどで交換となっております。
交換せずに何年も使用していると、電力を供給出来なくなり
突然、電池切れを起こし起動すらできなくなります。
この場合、バッテリーの交換で起動するようになります。
③OSの不具合
iOSやソフトウェア等に不具合が起こるとブラックアウトになる事があります。
特に最新のOSにアップデートした直後や新しいアプリを起動した直後に起こりやすいです。
OSやソフトウェアの不具合は前兆などが無いのでどのタイミングで
ブラックアウトが起こるかが分かりにくいです。
OSの不具合の場合、強制再起動や復元などが有効策になります。
④画面の故障
端末を落としたりぶつけたりすると、内部の液晶や配線などが
故障してしまい、ブラックアウトが起こってしまいます。
画面が真っ黒の状態でバイブレーションや着信音などがする場合は
高確率で画面の破損が原因なので、画面の修理を行いましょう。
⑤水没による故障
端末に水が掛かったり湯船の中に落してしまったりと
水没の状況は様々ですが、内部に液体が入り込んでしまうと
基板や液晶などにダメージを与えてしまいブラックアウトになる事が多いです。
水没故障は放っておくとデータの消失にも繋がるので
水没してしまったら早めに修理に出して下さい!
本日のまとめ
本日は宇治市よりiPadmini5画面修理の事例と
ブラックアウトが起こる原因についてご紹介いたしました!
画面が映らなくなると、同時に誤動作などが起こっている事もあるので
放っておくと、システムロックが掛かってしまっていることもあります。
iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では
最短30分から画面修理を承っております!
宇治市・伏見区・山科区周辺でお困りでしたらお任せください!