【伏見区羽束師エリアよりiPad5の液晶交換修理依頼】
伏見区羽束師エリアより
iPad5の液晶交換修理のご依頼、ありがとうございます!
iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では
本日も20時まで営業中!!
【伏見区羽束師エリア】よりiPad5の液晶交換修理依頼
伏見区羽束師エリアより
iPad5の液晶交換修理のご依頼、ありがとうございます!

液晶が点々と黒い所があると、ご来店くださいました。
このような現象を、液晶漏れと言います。
液晶漏れのように、液晶に関する問題は是非、当店スマートクールMOMOテラス店にお任せ下さい!
修理の詳細
iPadの液晶交換修理時間は、大体1時間~1時間半ほどで完了し
即日での返却が可能となっております!
料金に関しましては、下のURLから飛んでいただきますと
iPadの画面・液晶修理の料金を世代ごとにご覧いただく事が出来ます。
液晶漏れとは??
「液晶漏れ」とは、スマホやタブレットの液晶ディスプレイの中の液晶物質が漏れ出す、
または内部で偏ってしまう現象のことです。
📱 仕組みを簡単にいうと
 • 液晶ディスプレイは「液晶」と呼ばれる特殊な物質をガラス板で挟み、その動きで光をコントロールして映像を映している。
 • 強い衝撃や圧力が加わると、ガラスの封印が壊れたり、液晶が偏ったりして、黒いインクをこぼしたようなシミ(にじみ)が発生する。
🔹 液晶漏れの見た目
 • 黒いシミやインクのような模様が広がる
 • カラフルなにじみが出る
 • その部分の表示が見えなくなる
 • 放置すると広がることが多い
液晶漏れの原因
液晶漏れの原因は大きく分けて「衝撃」「圧力」「劣化」の3つが多いです👇
⸻
🔹 主な原因
1. 落下や衝撃
 • スマホを落とした時の強い衝撃で液晶のガラス層が割れたり、内部の液晶が漏れ出す。
 • 特にコンクリートやアスファルトに落としたときに多い。
 2. 強い圧力
 • お尻のポケットに入れたまま座る
 • カバンの中で重い荷物に押される
 • 画面を強く押す、硬い物に挟まれる
→ これで液晶内部に亀裂が入ると「にじみ」が発生する。
 3. 画面割れからの進行
 • ガラスが割れたまま使っていると、その隙間から圧力が集中しやすく、液晶漏れに繋がる。
 4. 温度や環境要因
 • 高温下での使用(炎天下の車内など)や急激な温度差で内部の液晶物質が変質しやすい。
 5. 経年劣化
 • 長年の使用で内部の封止材(液晶を閉じ込めている部分)が弱まり、衝撃に耐えにくくなる。
液晶漏れが起こらないようにする為には?
液晶漏れは一度起こると修理しか直す方法がないため、予防がめっちゃ大事です。
⸻
📱 液晶漏れを防ぐ対策法
🔹 落下・衝撃を防ぐ
 • 耐衝撃ケースを使う
→ 角からの衝撃を吸収できるケースが特に有効。
 • ガラスフィルムを貼る
→ 液晶割れの進行や衝撃吸収に効果あり。
🔹 圧力を避ける
 • お尻ポケットに入れない
→ 座ったときの圧力で液晶が壊れやすい。
 • バッグの中での圧迫を防ぐ
→ 他の重い荷物と一緒にしない、専用ポケットに入れる。
🔹 環境に注意する
 • 高温・低温に放置しない
→ 炎天下の車内、お風呂場などは液晶にも負担。
 • 急な温度変化を避ける
→ 寒い外から暖房の効いた室内に急に入ると結露が出ることがある。
🔹 日常の扱いを丁寧に
 • 画面を強く押さない
→ つい力を入れてタップやスワイプすると内部にダメージ。
 • 硬い物と一緒にしない
→ 鍵や硬貨と一緒にポケットに入れると圧迫・擦れの原因。
 • 落下防止グッズを使う
→ スマホリング、ストラップなどで滑り落ちを防ぐ。
最後に
iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では
iPhoneをはじめ、Apple製品全般、Android端末、Switch、DS、PC、タブレット等の
修理も承っております!
そして、スマートフォンの買取も行っていますので
気軽にお問い合わせ、ご相談下さい!




 



