【京都市伏見エリア】よりiPhone 即日水没復旧
本日は京都市伏見区石田よりiPhone12 ProMax水没復旧のご依頼ありがとうございます!
iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店は本日も20時まで営業中!
本日も宇治市・伏見区・山科区からのご来店ありがとうございます!
京都市伏見区石田よりiPhone12 ProMax水没復旧
本日は京都市伏見区石田よりiPhone12 ProMax水没復旧のご依頼ありがとうございます!
今回は「4日前にお風呂に落としてしまい、スマホが動かなくなった」
との事でご来店いただきました。
スマホを水没させてしまうと、充電が出来なくなったり、
画面の表示がおかしくなったりと様々な症状が現れます。
最悪の場合、電源が落ちてしまい起動しなくなる事もあります!
また、最初は使用出来ていても遅れて症状が現れる事もあります!
水没復旧は時間との勝負です!
水没してから日数が経過していると復旧できる可能性が低くなるので
水没してしまったら、すぐに修理に出して下さい!
水没をした際に現れる症状
シンク付近にスマホを置いて家事をしていたり
お風呂に持って行ってスマホを使用する方は多いかと思われますが
水場での使用は水没故障を引き起こすリスクが高くなります!
ここでは、水没をしてしまった際に現れる症状をご紹介いたします!
①画面に滲みが出る
水没してしまうと画面に滲みが現れてしまいます。
これは水が液晶内部に浸水してしまうと起こってしまいます。
②タッチが出来ない
水没してしまうと、よく起こるのが「タッチ不良」です!
自分がタッチした所と別の箇所が反応してしまったり
ゴーストタッチが起こって操作不能になる事があります。
③スマホの発熱
浸水してしまい内部の基板やバッテリーに水が掛かってしまうと
基板やバッテリーが発熱してしまいます。
そのままにしていると、基板が完全に壊れてしまいデータの消失が恐れがあります。
水没直後に発熱が無くとも、後々に発症することが多いです。
④電源が入らない
スマホが水没してしまって起こる症状の中で
一番多いのが「電源が入らない」「起動しない」などの起動不良です!
スマホが水没してしまうときは、スマホが稼働している時に
してしまう事が多いかと思われます。
通電中に水などが掛かってしまうと、バッテリーや基板内部でショートを起こし
起動しなくなる事が多いです!
水没させてしまった時の緊急処置
スマホを水没させてしまうと、起動不良だけでなく
最悪の場合、データの消失にも繋がりかねません!
水没させてしまったら、すぐに修理に出すべきなのですが
夜間などで修理に出せない場合は以下の事を行って
応急処置をして下さい!
①スマホの電源を切る
まずはスマホの電源を落としましょう!
濡れた状態で通電していると、ショートをしてしまう恐れがあります。
このとき、充電器に差したりと充電行為をするのはNGです!
②SIMカードやケースを取り外す
スマホをケースに入れているならケースから取り外しましょう!
ケースに入ったままだと、上手く排水・乾燥が出来なくなります。
また、SIMカードやSDカードがスマホ内部に入っているなら
付属のピンなどで取り出しましょう!
カード類の端子には金属が使用されています。
差したままにしていると、サビてしまい通話不能になる事があります!
③水分を拭き取る
続いて、スマホ表面の水滴を拭き取りましょう!
また、充電口やイヤホンジャック内に水が入っているなら
スマホを叩いたりせずに口を下に向けて自然に取り除きましょう。
④電源を切ったまま乾燥させる
最後に風通しの良い所で自然乾燥させましょう!
早く乾かすためにドライヤーやヒーターを使用するのはNGです!
スマホのバッテリーや基板は熱に弱いです。
ドライヤーなどで加熱してしまうと、水没故障以外の他の症状を引き起こす恐れがあります。
これらはあくまで、水没時の応急処置になります!
応急処置をしてスマホが起動するからといって放っとくと
内部に残った水分で同様の症状や重篤な症状になる可能性はあります!
応急処置後は直ぐに修理屋に持って行って下さい!
iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では
最短30分から水没復旧を承っております!
宇治市・伏見・山科周辺でお困りでしたらお任せください!