iPhone(アイフォン)修理

京都府京田辺エリアよりiPhone12Pro のドックコネクター交換修理依頼

【京都府京田辺市エリアよりiPhone12Pro のドックコネクター交換修理依頼】

 

京都府京田辺市エリアより

iPhone12Pro のドックコネクター交換修理のご依頼、ありがとうございます!

 

iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では

本日も20時まで営業中!!

 

お問い合わせ

 

予約フォーム

 

【京都府京田辺市エリア】よりiPhone12Pro のドックコネクター交換修理依頼

 

京都府京田辺市エリアより

iPhone12Pro のドックコネクター交換修理のご依頼、ありがとうございます!

 

こちらのお客様は、充電器を差しても反応するときとしない時があり

反応しても、気が付くと充電出来ていなかったりするとの事で、当店へご来店下さいました。

 

 

そもそもドックコネクターとは、充電口の事を言い

今回のように、ケーブルを差しても反応しない場合はケーブルに問題があるか

もしくはこのドックコネクターに問題がある事が多いです。

 

 

修理の詳細

 

ドックコネクターの修理時間は、機種にもよりますが

大体1時間前後で完了致します!

 

また、iPhoneのドックコネクターの修理料金につきましては

下のURLから飛んでいただきますと、料金一覧がございます!

 

料金はコチラ

 

ドックコネクターとは?

 

ドックコネクターについて、もう少し詳しく説明していきます。

ドックコネクターとは先ほどお伝えした通り、充電口の事ですが

充電する以外にも、データ通信、アクセサリー接続などにも使われる

iPhone下部の接続端子の事を指します。

 

では具体的にどのような役割をしてくれるのか、詳しく見ていきましょう。

 

 

ドックコネクターの役割

 

iPhoneのドックコネクターの役割は、大きく分けて以下の4つです。
🔌 1.充電
   ・ドックコネクターにケーブルを接続することで、iPhoneのバッテリーを充電できます。
   ・充電スタンドやポータブルバッテリーも、この端子経由で電力を供給。
📁 2.データ通信(同期)
   ・パソコンと接続して、写真や音楽、連絡先、バックアップなどのデータをやり取り。
   ・iTunes(またはFinder)経由でバックアップや復元を行うときも、このコネクターを使用します。
🎧 3.音声・映像出力
   ・一部のドックコネクター対応アクセサリー(旧iPodスピーカーなど)では、音楽や映像をコネクター経由で出力。
   ・Lightning端子にはデジタル音声信号が流れるので、専用のDAC(デジタル→アナログ変換)内蔵アダプターも存在します。
🎮 4.アクセサリー接続
   ・車載システム、スピーカー、マイク、カメラアダプターなど、多様なアクセサリーと接続可能。
   ・LightningやUSB-C対応のゲームコントローラーや録音機器などもここに接続します。

 

まとめ

 

ドックコネクターは、充電することだけのものでは無いので、充電が出来ない、反応が悪いプラス、スピーカーやマイクの調子がおかしい等の場合は

ドックコネクターの故障の可能性があります。

 

 

補足:ワイヤレスが主流になっても、まだ大事な理由
今はAirDropやワイヤレス充電が普及していますが、高速充電や確実なデータ転送が必要なときには、やはりこの「ドックコネクター」が必要不可欠です。

 

最後に

 

iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では

ドックコネクターの交換修理のご依頼も承っております!

 

気軽にご相談、お問い合わせ下さい!

 

お問い合わせ

 

予約フォーム

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら