【京都府南区エリアよりiPhone15のバックパネル交換修理依頼】
京都府南区エリアより
iPhone15のバックパネル交換修理のご依頼、ありがとうございます!
iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では
本日も20時まで営業中!!
【京都府南区エリア】よりiPhone15のバックパネル交換修理依頼
京都府南区エリアより
iPhone15のバックパネル交換修理のご依頼、ありがとうございます!

修理の詳細
iPhoneのバックパネル交換修理時間は、機種によって異なりますが大体
2時間~3時間で完了し、即日での返却が可能となっております!
料金に関しましては、下のURLから飛んでいただきますと
各機種のバックパネル交換修理料金がご覧いただけます。
バックパネルが割れた時の応急処置法
iPhoneのバックパネル(背面ガラス)が割れた時の応急処置法をわかりやすくまとめます。
⸻
🔹iPhoneバックパネル割れの応急処置法
① ケガ防止
• 破片で指を切らないように注意!
• 割れ部分を触らず、まず柔らかい布や手袋を使って扱う。
• 破片が落ちそうなら、透明テープ(養生テープ・フィルム)を上から貼る。
→ ガラス片の飛び散り防止になる。
⸻
② 水・ホコリの侵入を防ぐ
• 割れた隙間から水やホコリが入ると内部故障の原因に。
• 一時的に以下のように保護👇
- 防水テープやラップを背面に貼る
- シリコンケースやTPUケースを装着して密閉感を出す
💡水辺(洗面所・台所など)での使用は避けること!
⸻
③ 充電やワイヤレス充電は避ける
• 割れた部分の下にはバッテリーやワイヤレス充電コイルがある。
• ヒビから湿気が入っているとショートや発熱のリスクがあるため、
一時的にでも充電は控えるのが安全。
⸻
④ ケースで保護して使用
• 割れたままでもすぐ修理に行けない場合は、
柔らかいケース(TPUやシリコン製)を装着して破片を閉じ込める。
• できるだけ圧をかけない・曲げないように扱う。
あくまで応急処置・・・!!
なるべく早く修理へ
• 応急処置はあくまで一時的。
• 放置すると
- 割れが広がる
- 水分侵入でショート
- バッテリー膨張や感電の危険
などにつながるため、早めにApple公式や修理店で交換を。
まとめ
バックパネルが割れてしまったら、焦らずにまずは応急処置を行いましょう。
その後、放置せず出来るだけ早く修理専門店で修理をしてもらいましょう。
まずは割らないように、落とさないように対策をし
日常から気を付けましょう!
最後に
iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では
iPhoneをはじめ、Apple製品全般、Android端末、Switch、DS、PC、タブレット等の
修理も承っております!
そして、スマートフォンの買取も行っていますので
気軽にお問い合わせ、ご相談下さい!







