iPhone(アイフォン)修理

【京都府城陽市】よりiPhone バッテリー即日交換修理

【京都府城陽市】よりiPhone バッテリー即日交換修理

本日は京都府城陽市市周辺よりiPhone13mini バッテリー交換のご依頼ありがとうございます!

iPhone即日修理専門店スマートクールアルプラザ城陽店はGW期間中も20時まで営業中です!

本日も宇治市・城陽市周辺からのご来店ありがとうございます!

 

スマートクールホームページ

修理予約サイト

 

 

本日は城陽市市辺周辺よりiPhone13mini バッテリー交換のご依頼ありがとうございます!

こちらの機種はApple社より2021年9月ごろに発売された機種で

カラーバリエーションがスターライト、ミッドナイト、ブルー、ピンク、グリーン、レッドの

6種類で発売されておりました。

 

今回は「電池の減りが早く、一日満足に使用できない」との事でご来店いただきました!

iPhoneやAndroid等に使用されているリチウムイオンバッテリーは

小型軽量で充電すれば繰り返し使用できる「二次電池」となっておりますが

バッテリーは消耗品なので定期的に交換が必要になります。

 

使用状態や環境によってバッテリーの交換時期は変わりますが

一般的には使用し始めてから約2年~3年前後で交換となっております。

【京都府城陽市】よりiPhone バッテリー即日交換修理

 

本日の修理時間は約30分程で完了し、修理後はデータも無事な状態でお返しできました!

 

iPhoneバッテリー交換のタイミングは?

 

Appleはバッテリーの寿命は「500回の充電で最大容量80%」と考えています。

ただし、500回とは「充電器に接続した回数」ではなく

「充電サイクル」という考え方で電池が0%の状態からフル充電し、

再度0%まで使用した場合を「1サイクル」としてカウントしています。

このサイクルが500回されバッテリー容量が80%になるよう設計されています。

 

日々の使用中に「シャットダウンする事が頻繁に起こる」

「100%あったのにいきなり30%まで下がる」などの分かりやすい症状があれば

バッテリーの寿命が近いと判断できますが、その状態になるまで使用するのは

あまりオススメ出来ません。

 

iOS11.3以降をインストールしているiPhoneなら交換の目安が設定から確認できます!

「設定」から「バッテリー」を選択して

「バッテリーの状態」へ進むと「最大容量」と表示されます。

この最大容量が80%前後で交換時期となっています。

もしも、80%を下回っていたり「サービス」と文字が出ていたら早めに交換しましょう。

 

本日のまとめ

 

本日は城陽市よりiPhone13mini バッテリー交換の事例と

バッテリー交換のタイミングについてご紹介いたしました。

 

バッテリーは消耗品なので定期的に交換が必要になります。

「電池の減りが早い」「スマホが熱くなる」「突然シャットダウンする」などの

症状があればバッテリーの交換時期が近いサインです!

ご一緒に設定からバッテリーの状態を確認してみてください!

最大容量が80%前後でしたら早めにバッテリー交換をしましょう!

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら