iPhone(アイフォン)修理

【京都府宇治市より】iPhone 水没修理

【京都府宇治市より】iPhone 水没修理

本日は京都府宇治市よりiPhone11 水没復旧修理のご依頼ありがとうございます!

iPhone即日修理専門店スマートクールアルプラザ城陽店は本日も20時まで営業中!

本日も宇治市・城陽市からのご来店ありがとうございます!

 

スマートクールホームページ

修理予約サイト

 

 

本日は京都府宇治市よりiPhone11 水没復旧修理のご依頼ありがとうございます!

こちらの機種はApple社より2019年9月に発売されたモデルで

前モデルのiPhoneX、iPhoneXSシリーズと同様にホームボタンが付いていない機種となっており

カラーバリエーションがブラック、ホワイト、レッド、パープル、イエロー、グリーンの

6色で展開されておりました!

 

今回は「お風呂に落としてしまい、iPhoneが起動しなくなった。」

との事でご来店いただきました。

 

iPhone7以降の機種には耐水機能が付いているものが多く

iPhone11にもIP68の防塵・防水機能が備わっております。

最初の数字が防塵性で防塵性の無い0から6までの7段階となっており

次の数字が防水性で防水性の無い0から8までの9段階となっており

iPhone11は防塵・防水性共に最高クラスですが、防水性能テストは常温の真水で試験していますので

海水やお湯など性質が違うと性能を発揮できないことがあります。

 

早速、内部を確認してみると、かなり浸水しており基板や画面等が水没しておりました。

今回は、画面やバッテリーなど様々な部品を交換したところ起動するようになり

幸い、データも無事な状態でお返しできました!

 

スマホが水没した時の応急処置

 

スマホが水没してしまった場合、すぐにでも修理店に持っていくのが最適ですが

夜間であったりですぐに修理に出せないこともございます。

ここでは、修理店に持っていけない時の応急処置についてご紹介いたします。

 

応急処置

 

①電源を切る

スマホが水没した状態で電源が入っていると

内部でショートを起こしてしまい基板や他の部分が破損してしまう事があります。

水没したらまずは電源を切りましょう!

 

②ケースから取り外す

スマホをケースなどに入れている場合、ケース内部にも浸水していることが多いです。

ケースから取り外し、タオルなどで水分をふき取りましょう!

 

③SIMカードやSDカード等の付属品を取り外す

SIMカードやSDカードが濡れてしまうと、錆びてしまい通話できなくなったり

電波の受信が出来なくなる事があります。

また、機種によっては背面パネルを簡単に外してバッテリーを取り出せる機種もあるので

バッテリーも外せるなら電源を切ってから外しておきましょう。

 

④乾燥させる

シリカゲルなどの乾燥剤を使用して、スマホを一日乾燥させてください!

シリカゲルなどが無い場合は、新聞紙やキッチンペーパーなどで包んで乾燥させましょう。

乾燥時にドライヤーなどを使用すると、熱によって基板が故障してしまうので使用しないでください!

 

本日のまとめ

 

本日は宇治市よりiPhone水没修理の事例と

水没時の応急処置についてご紹介いたしました!

水没修理は時間との勝負です!

日数が経てば経つほど復旧できる確率が下がってしまいます。

修理は早ければ早いほど修理できる確率が上がります!

 

iPhone即日修理専門店スマートクールアルプラザ城陽店では

最短30分から水没復旧修理を承っております!

宇治市・城陽市周辺でお困りでしたらお気軽にお越しください!

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら