【京都府宇治市エリア】よりiPhone8 バッテリー交換!
本日は京都府宇治市伊勢田よりiPhone8 バッテリー交換のご依頼ありがとうございます!
iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店は本日も20時まで営業中!
本日も宇治市内・京都市内からのご来店ありがとうございます!
【京都府宇治市エリア】よりiPhone8 バッテリー交換
本日は京都府宇治市伊勢田よりiPhone8 バッテリー交換のご依頼ありがとうございます!
今回は「スマホが発熱してしまう事がある」との事でご来店いただきました!
スマホの発熱はバッテリーの劣化症状の1つです!
スマホに使用されているバッテリーは使用環境や状態によって
交換時期が変わりますが約2年~3年程で交換となっております!
交換せずに使用していると「電池の減りが早い」以外にも
「スマホの発熱」等の症状を引き起こしてしまう事があります!
このような症状が出た場合、バッテリー交換で改善されるケースがあります!
今回の修理時間は約20分程で完了し、修理後は発熱も収まって
正常に動作するようになりました!
スマホが熱くなる原因は?
バッテリーの劣化や過充電、水没や衝撃によって基板の破損など
スマホが発熱してしまう原因は様々あります。
発熱する状態で放っておくと、他の故障を引き起こす原因にもなります。
①バッテリーの寿命が短くなる
スマホが発熱してしまうとバッテリーに負荷が掛かり
寿命が短くなる可能性があります。
スマホやタブレットに使用されているバッテリーには推奨使用温度があり
約0℃~約35℃となっております。
バッテリーは高温に弱く、35℃以上の温度で使用するとバッテリーの寿命が短くなり
約2年毎の交換が1年半で交換になったりする事もあります。
②操作が出来なくなる
iPhoneは一定の温度以上まで加熱されると「高温注意、温度が下がるまでお待ちください」
という注意が出てスマホの操作が出来なくなります。
これは内部の基板や電子部品を守るための制御なので温度が下がるまで待つしかありません。
③アプリが落ちる
スマホが高温のまま使用していると、突然アプリが強制終了する事があります。
急にアプリが落ちてしまうとデータが保存されていなかったりして
データの一部が消えてしまう恐れもございます。
最悪の場合、スマホ自体の電源が落ちてしまいリンゴループなどの起動不良に陥る事もあります。
④バッテリーの膨張や発火
スマホのバッテリーは熱に弱いです。
長期間、熱に当てられるとバッテリーの劣化が急激に進み
バッテリー膨張を起こす可能性があります。
膨張したバッテリー内部には可燃性のガスが溜まっており、衝撃やスパークによって
発火する恐れがあります。
バッテリーの膨張は画面が浮いていたり、背面のパネルが浮いているなど
目で見て分かることが多いです!
バッテリーの膨張が分かったら使用するのは止めてすぐに、修理に出して下さい!
本日のまとめ
本日はiPhone8 バッテリー交換の修理事例と
スマホが発熱してしまうと、どのような症状が起こるかご紹介しました。
スマホの発熱はバッテリーの劣化症状の1つなので、少しでも熱いと感じたら
バッテリー交換をしてください!
iPhone即日修理専門店スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では
最短30分でバッテリー交換を承っております!