スマホの画面の割れだけではない
基本的に皆さんは、スマホの表面割れを気にして表面側にフィルムも貼ると思います。
確かに表面のフロントパネルの割れが一番よくなる案件だと思いますが、最近修理をしていますと画面の割れの修理はもちろんカメラレンズの割れや背面の割れなどよく修理することが増えてきました。
画面の修理ですと皆さんが想像をしているようにそこそこの金額が必要になってきます。
背面とカメラ部分はそこまで高くないとお思いかおしれませんが、機種によってはカメラ部分の方がたかいなどバックパネルの方が高いということがあります。
ですのでここからは、どういったところで破損をしてしまうかどうやったら守れるのか説明していきます。
スマホ背面ガラスが割れやすい状況
1.硬い床に落下した時
・コンクリート、アスファルト、タイルなどに落とすと衝撃が直に伝わりやすいです。
・特に角から落ちるとひび割れが広がる。
2、机や椅子の角にぶつけたとき
・突起物にピンポイントで当たると、面全体にヒビが入る事もある。
3、熱変化や圧力
・夏の車内で放置→ガラスが膨張してヒビが入りやすくなる。
・ズボンの後ろポケットに入れたまま座る→圧力で割れる。
カメラレンズが割れやすい状況
1、突起している部分が床に当たったとき
・最近のスマホはカメラが出っ張pているため、落下時に真っ先にレンズに衝撃が集中する。
2、硬いものに直接ぶつけたとき
・コイン、鍵、机の角などにガツンと当たると割れやすい
3、砂利や石の上に落ちたとき
・一点に力が集中して、丸いレンズがヒビ割れやすい。
4、ポケットやバッグの中で圧迫
・鍵や硬い小物と一緒い入れると傷がつき、そこからヒビに発展することもあります。
出来る限りどうすればいいのか?
フロントガラス部分に関してはフィルムがありそれを貼れば代わりにそのフィルムが割れてくれることになります。
それは、カメラレンズの部分でも似たようなものがありそれはカメラレンズだけを守ってくれるフィルムになります。
背面に関しては、ケースの装着などで防ぐことが可能になっています。
しかしそんなにいっぱい色んな所に貼りたくないという人も少なくないと思います。
そこでガラスコーティングというものがあります。貼るというよりも塗るというものになってきますので細かい部分から大きい部分まで塗る事が可能ですので非常にお勧めです。
スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では、iPhoneをはじめ各種スマートフォンの修理を最短即日で承っております!
スマホの他にもiPadなどのタブレット機器やNintendo Switchなどのゲーム機、ノートPC、スマートウォッチなど幅広く対応しておりますので是非一度ご相談下さい!
修理のご予約はコチラをクリック!