データ復旧修理などもスマートクールへお任せくださいませ!
この修理は流石に無理かも・・・、とならずに、一度当店へお持ちください!
スマホが故障してしまっても大事なデータが取り出せるかもしれません!
ロジックボード故障とは?
iPhoneは色々な故障内容がございますが、一番厄介となるのがロジックボードの故障になります。
ロジックボードとはいわゆる基板と呼ばれるものになります。
iPhoneのロジックボードが故障してしまうと、スマホとしての動作自体が困難になることがほとんどです。
ロジックボード故障に多い症状
○電源が入らない
バッテリーや電源ICの制御が上手く出来なくなり起動しなくなってしまう。
○リンゴループになる
iPhoneの起動時にAppleのロゴから先に進まなくなってしまう。
○画面はつくが操作ができなくなる
タッチセンサーの部分に異常が出てしまっている。
○音が出ない・マイクが使用できない
音関係のICや回路などに異常が出てしまっている。
○カメラが真っ黒のまま起動しない
カメラ用の制御チップが破損してしまっている。
○圏外になってしまう・Wi-FiやBluetoothが使用できない
基板の通信チップが故障してしまっている。
○端末の異常発熱
基板がショートしてしまっていて熱が発生している。
故障に多い原因
-
水没(基板上に腐食やショート)
-
強い衝撃(落下などの物理的衝撃)
-
過剰な発熱(充電中の異常など)
- 安定しない電圧(車での充電など)
データ復旧修理 事例
今回は宇治市よりiPhone12が破損してしまったとかなりボロボロの状態でお持ちいただきました。
もちろん起動もせずスマートフォンとして再起不能の状態になってしまっていました。
iPhone12のデータ復旧修理
今回お持ちいただいた端末はスマートフォン内部から基板が飛び出してしまっており、フレームも割れてしまっていて
画面もモロモロになりその他のパーツなどもコネクタ部分が内部で切断されており使い物にならなくなってしまっていました。
こんなにボロボロになってしまった端末でも、起動しなくなってしまっていた状態からデータ復旧まで行わせていただき、無事に内部のデータを取り出すことができる状態に。
スマートフォン本体はもう使用することが出来ないため、USBに大切なデータを移させていただきました。
大事なデータや写真などが入っていたようで、データはもう取れないと諦めていたけど無事に取り出せたことでかなりお喜びになられていました。
当店では、流石にこの故障の修理は無理?というものでも修理ができることがございます。
ご来店前に事前にご予約いただきますとスムーズに修理ができますのでお勧めです!【ご予約はこちら】
ロジックボードとは?【わかりやすいのはこちら】
iPhoneを快適に使用する方法【詳しくはこちら】