スマホの画面がバキバキに 、タッチが全く効かない、思うようにタッチが動いてくれなくて操作が出来ない(しにくい)
なんてことはございませんか?
もしかしたらそれ、当店で画面交換修理をするとデータもそのままで治るかもしれませんよ!
当店ではお得なキャンペーンもたくさん行っておりますので是非ご気軽にお越しくださいませ!
スマホの画面がバキバキになると?
画面が割れてしまうと起こること
画面が割れてしまうと様々な症状が起こってしまう事があります。
〇画面をタッチしても反応が無くなってしまう。
〇画面が勝手に動き出してしまう
〇画面の色が変色してしまい画面自体が見えなくなってしまう
このように液晶が故障してしまうと画面に縦線が入り込んでしまったり、黒い斑点ができてしまったり画面自体が真緑になってしまったりなんてこともございます。
画面がかなり見にくくのできちんと動作が出来なかったり、しまいには機動しなくなってしまうことも。
また、画面の故障により画面が勝手に動いてしまっている場合を、ゴーストタッチと言い画面内を勝手に操作されてしまいます。
よくある事例ですと、電話が勝手に掛かってしまっていたりパスコードロックの場面でパスワードを乱打されていて勝手に10回誤入力されており、そのままデータが消去されてしまったりしてしまいます。
いざ紛失してしまったときに便利な機能にはなりますが、パスワードを誤入力してしまったときなどにはかなりリスクのある設定にはなります。
また、スマホの画面がバキバキでも液晶が無事な場合は普通に操作ができますので修理しないという方もおられますが、
画面が割れている箇所から内部へ水分が入り込んでしまい内部が水没故障を起こしてしまったり割れた箇所から液晶の液漏れが起こり次第に故障を起こしていくなんてこともございます。
画面割れは最初は普通に使えていても後からおかしくなってしまったということが特に多くおかしくなってから当店へご来店頂くこともございます。
過去に実際にあった修理
当店へ実際にお持ち込みくださったiPhoneSE3になります。
iPhoneSE3の画面交換修理
画面がかなり破損してしまっており、上から他店様の強化ガラスを貼り付けていても強化ガラスも画面自体も両方割れてしまっており、画面の液晶も漏れてしまっててタッチしてもタッチが効かない様になっていました。
まとめ
強化ガラスは定期的に張り替えが必要!
強化ガラスとは、画面を割らないために予防として貼っているものになるので強化ガラスを貼っているうえで画面が割れてしまっては意味がありません。
今回でいうと、端がめくれてしまっており既に割れてしまっていたままの強化ガラスを使用していたため落下の衝撃で画面が守りきれずに画面自体が割れてしまったと思われます。
強化ガラスは少しでも割れてしまっていると強度はかなり落ちてしまいます。
また、端がめくれてしまっていると強化ガラスとしての意味がなくなってしまいます。
強化ガラスも消耗品ですのでずっと同じ物を使い続けていると劣化してしまい多少の強度なども変わってきます。
目には見えないちいさなヒビが入っていたりも…。
強化ガラスが少しでも割れ(欠け)てしまったり、端のほうにホコリが入り浮いてきてしまっているのであればすぐに交換をオススメ致します。
スマートクールアルプラザ城陽店では、スマホガラスコーティングや強化ガラスの貼り付けなども行っております。
10分ほどで施工することが出来ますのでご予約なしでのご来店でも可能です!
当店ではスマホの中古端末の買取もしております。家で眠っているスマホ等がございましたら、当店へお持ち込み下さい!
即現金化でするのもスマートクールだけ!!