ガラスコーティングのメリットはたくさん!
割れてしまう前にガラスを保護しておきましょう!
スマートクールなら最短で15分ほどで施工が可能です!!
iPhoneの背面ガラスは何の為?
最近のiPhoneは背面のワイヤレス充電ができるように背面がアルミフレームからガラス加工になっています。
背面がガラス加工になったことにより様々な機能が同時に追加されています。
背面がガラスになってできるようになったこと
1. ワイヤレス充電が可能になった
金属の背面では電磁波を遮ってしまうため、ワイヤレス充電(Qi充電)をする事ができませんでしたが、
ガラス加工にしたことにより、電波や電磁波を通すのでQi充電やMagSafeといった便利な無線充電機能を搭載できるようになりました。
2. デザイン性の向上
ガラスは光を反射し、高級感のある質感を再現する事が可能です。
カラーの発色も鮮やかに再現ができるため、アルミやプラスチックに比べて「高級感・美しさ・鮮やかさ」がアップしました。
3. 電波の通りが良い
金属ボディだと電波干渉が起きてしまいやすいですが、ガラスは難なく電波を通すのでアンテナ設計の自由度が増し、通信性能を確保しやすい。
4. タッチやジェスチャー機能との相性
背面をガラスにすることで、「背面タップ」や「背面ジェスチャー」の精度を高めやすくなります。
「背面タップ機能(アクセシビリティ)」は設定アプリから設定する事ができます。
5. 放熱性
プラスチックよりは熱を逃がしやすい素材のため
内部の熱をある程度分散できるため、安定した動作に役立っています。
背面ガラスが落とした衝撃などで割れてしまうと、上記の事ができなくなってしまったり
ひどい場合電源がつかなくなってしまったりしてしまいます。
背面ガラスが割れたら?
iPhoneの背面ガラスが割れてしまったらすぐにスマートクールアルプラザ城陽店へお越しください!
バッテリー交換修理、画面割れ修理、ドックコネクタ交換修理だけでなく背面ガラス割れ修理も行っておりますのでご気軽にお申し付けください!
過去になった修理内容
今回は過去にあった背面割れをご紹介いたします!
iPhone12の背面ガラスが割れてしまって内部が見えてしまっていると、当店へお持ちくださいました。
このままでも使用はできますが、長期で使用するには適しておらず内部にガラスの破片が入り込んでしまったり、
その破片や湿気などで基板自体が故障してしまったりとかなりの箇所に影響が出てしまうようになります。
基板が故障してしまうとスマートフォンの電源自体がつかなくなってしまいますので、データも取り出せなくなってしまいます。
保護方法は?
背面ガラスの割れを守る方法は
○保護ケースに入れる
○ガラスコーティングを行う
になります。
ただ、スマホケースに入れていても割れてしまったという方が実際にたくさんいらっしゃいますのでできるだけ割れないように、
スマホケース&ガラスコーティングがおすすめになります。
スマホガラスコーティングのメリットとは?
ガラスコーティングとは?
液体ガラス(ナノレベルのガラス成分)をスマホに直接塗布し、硬化させて膜を作る技術になります。
フィルムを貼るのではなく、「表面そのものを強化」するイメージです。
厚みが出ないので見た目は変わらず、操作感もそのままで保つ事ができます。
ガラスコーティングのメリット
*画面の強度アップ
表面硬度が「9H相当」まで硬くなり、キズや割れに強くなる。
*汚れ・指紋がつきにくい
撥水・撥油効果があり、指紋や皮脂汚れが落としやすい。ついてもサッと落ちるようになる。
*フィルム不要で見た目スッキリ
厚みゼロなので、ケースや手触りに影響しない。
*持続期間(1〜3年程度)
一度施工すると効果が比較的長期間持続。何度もする必要がないのでかなりリーズナブル!
*全面施工が可能
画面だけでなく、背面ガラス・カメラレンズ・サイドフレーム、曲面部分、スマホ以外のゲーム機などにも施工対応可能。
ご来店の際は事前予約がお勧め!事前予約はコチラから!
周辺アクセサリの選び方についてはコチラから!