iPhone12フロントパネル交換修理
本日は、iPhone12のフロントパネル交換修理を行いました。
修理経緯としましては、ご来店する数時間前に地面に落としてしまったらしくそこから液晶問題に発展しガラス部分も割れる結果になってしまいました。
状態を拝見させていただいたところ画面が点いたり消えたりとタッチ機能が反応しないなど普段使用が出来るものではありませんでした。
スマートクールMOMOテラス店では、iPhoneのフロントパネル交換修理を即日で行っております!
ご近くのお困りのお客様は、是非ともよろしくお願い致します。
液晶漏れなどタッチ機能が反応しなくてもここらの問題はフロントパネル交換修理で全て解決します!
ここからは、保護フィルムの必要性についてご説明していきます。
スマホ保護フィルムは本当に必要?
スマホを購入したとき、多くの人がまず貼るのが「保護フィルム」。
しかし、「最近のスマホは強化ガラスだからいらないのでは?」と思う方もいるかもしれません。
実は、保護フィルムは今でも非常に重要なアイテムです。
今回は、保護フィルムの必要性と選び方について詳しく解説します。
落下や衝撃から画面を守る
スマホの画面は「強化ガラス」で作られており、ある程度の衝撃には耐えられますが、完全に割れないわけではありません。
特に、アスファルトやコンクリートなど硬い地面に落とした場合、角からの衝撃で簡単にひび割れてしまうこともあります。
保護フィルムを貼っておけば、落下時の衝撃を分散し、画面割れを防ぐ効果が期待できます。
ガラスフィルムタイプなら、割れても本体の画面をしっかり守ってくれるため安心です。
傷や汚れを防止できる
スマホは毎日使うものなので、指紋や皮脂、ポケットの中の小さなゴミなどで細かい傷がつくことがあります。
フィルムを貼っておけば、画面を直接傷つけずに済むため、長期間きれいな状態を保てます。
特に「アンチグレア」タイプのフィルムは指紋が目立ちにくく、滑らかな操作感も得られます。
ブルーライトカットで目の負担を軽減
最近では、ブルーライトを軽減する機能付きの保護フィルムも人気です。
スマホの画面から出るブルーライトは、目の疲れや睡眠の質に影響を与えることがあるため、長時間スマホを使う人にはおすすめです。
仕事や勉強、動画視聴が多い方は、ブルーライトカットフィルムを選ぶことで、目の負担を大幅に減らせます。
プライバシー保護にも効果的
通勤電車やカフェなど、人の多い場所でスマホを使うと、隣の人に画面を覗かれることがあります。
そんなときに便利なのが「覗き見防止フィルム」です。
正面以外からの視野を遮るため、個人情報やメッセージ内容を守ることができます。
セキュリティ意識が高い人には必須のフィルムといえます。
フィルムを貼ることで売却時の価値が上がる
意外と知られていませんが、スマホを下取りや買取に出す際、画面の状態は査定額に大きく影響します。
保護フィルムを貼っておくことで、画面を新品に近い状態で保てるため、買取価格が高くなることもあります。
スマホは日常生活に欠かせない大切なツールです。少しの傷や割れが操作性を下げ、修理費も高額になります。
保護フィルムは数百円〜数千円で購入でき、画面を守る最も手軽で効果的な方法です。
大切なスマホを長く使うために、ぜひ自分の用途に合ったフィルムを選び、しっかり画面を守りましょう。
スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では、iPhoneをはじめ各種スマートフォンの修理を最短即日で承っております!
スマホの他にもiPadなどのタブレット機器やNintendo Switchなどのゲーム機、ノートPC、スマートウォッチなど幅広く対応しておりますので是非一度ご相談下さい!
修理のご予約はコチラをクリック!
ご一緒にお読みください








