iPhone14のフロントパネル交換修理
本日は、iPhone14のフロントパネル交換でお客様がご来店して下さいました。
経緯としましては、今朝道路に落とし車に轢かれてしまったそうです。
状態を拝見させて頂いたところ画面の破損だけでなく液晶の漏れも確認がとれすぐさまに交換が必要な状態になっておりました。
背面などは割れが無く基本的には表のフロントパネル部分だけの破損でした。
当店では、iPhone大半のフロントパネル在庫を抱えていますので即日修理が可能になっております!
修理時間なども45分~1時間ほどでの完成が可能になっております。ご近くのお客様は、是非ともお願いします。
ここからは、画面割れを放置についてと液晶漏れについて説明していきます。

画面割れ放置すると危険
スマホの画面が割れても「まだ操作できるから大丈夫」と放置していませんか?実は、画面割れを放置することは非常に危険です。まず、割れた隙間から水分やホコリが入り込み、内部基板の腐食や故障を引き起こす恐れがあります。また、ガラス片で指を切るリスクもあり、特に細かいひび割れは見落としがちです。
さらに、割れた画面のまま使い続けると、タッチ反応が悪化したり、液晶漏れや表示不良が進行して修理費用が高額になるケースも少なくありません。特に最近のスマホは一体型構造が多く、画面交換でしか直せないこともあります。
もし画面が割れたら、早めに修理店へ相談するのが賢明です。保護フィルムやガラスコーティングを利用しておくと、次のトラブル防止にも役立ちます。放置は「小さなヒビ」から「大きな故障」への第一歩。早めの対応が、スマホを長く安全に使う秘訣です。
コーティング
もし画面が割れたら、早めに修理店へ相談するのが賢明です。保護フィルムやガラスコーティングを利用しておくと、次のトラブル防止にも役立ちます。放置は「小さなヒビ」から「大きな故障」への第一歩。早めの対応が、スマホを長く安全に使う秘訣です。
スマホの液晶漏れとは?
スマホを落としたり強い衝撃を受けたあと、画面に黒いシミやにじみが現れることがあります。これが「液晶漏れ」です。
液晶漏れとは、ディスプレイ内部の液晶が破損して漏れ出し、表示に異常が出ている状態のこと。
時間が経つと黒い部分が広がり、最終的に画面全体が見えなくなることもあります。
液晶漏れを放置すると、操作不能やタッチ不良につながるだけでなく、内部の電子部品にも悪影響を及ぼす場合があります。
特に有機ELディスプレイを採用している機種では、放置するほど修理費用が高くなりがちです。
対処法
対処法としては、まずすぐにスマホの使用をやめ、修理専門店に相談しましょう。応急処置として強く押したり、画面を温めたりするのは逆効果です。
また、液晶漏れを防ぐためには、耐衝撃ケースや保護フィルムの使用が効果的です。
小さなシミでも「液晶漏れ」のサイン。早めの修理が、スマホを長く安全に使うためのポイントです。
スマートクールMOMOテラス伏見桃山店では、iPhoneをはじめ各種スマートフォンの修理を最短即日で承っております!
スマホの他にもiPadなどのタブレット機器やNintendo Switchなどのゲーム機、ノートPC、スマートウォッチなど幅広く対応しておりますので是非一度ご相談下さい!
修理のご予約はコチラをクリック!







